見出し画像

最近の振り返り 2021年11月


前回の振り返り


GAS/ノンプロ研

GAS中級、宿題ぜんぜん提出できてない。
12/17の卒業LTほんとどうしよう。

Zoom更新をライブラリ使って取得してslackに通知するという↓これの改訂版でいくか?

https://note.com/0375/n/n073ed4839fb7



放送大学

デッサンは終わった。
すっかり忘れていたが別の科目の通信提出があった。11/30まで。ううう。

英語

年内はゆるゆるモード。

健康

食欲の秋、鬼門の年末をどう抑えるか。

タイピング

250を安定的に超えることも多くなってきた。スピード落としても正確性を高めるのが大事だな。

画像1

転職→キャリア、働き方、生き方?

うーん。


2021年の目標

1. TOEIC900 →865、英検準1級 というあたりが取れたのでまずまず。
2. 運動と健康 アップダウンがありつつ。
3. 転職考える

2022年の目標

現在考えているところ。

1.英語

・BrightureでPP/SF/LS/RWを週1~2で続けていく。
・英語多読続ける(楽しいので続きそう
・Podcast引き続き聴く
・勝手に書き起こしやっていきたい

スコア的には
TOEIC 900
英検1級
を目指していきたい。英検1級は数年かかるかなあ、どうなんだろ。

仕事やボランティアでの英語を使っていく体験、体感、実績を増やしていきたい。

2.ノンプロ研/プログラミング/業務改善

具体策は見えていないが、何らかやっていきたいと思っている。


3.健康

・体重68kg以下達成&維持
特に脂肪の削減と、筋肉量の増量。

このサイトで計算すると、身長173cmで標準体重は65.84kgらしいが、筋肉量多めの自分としては68kgが良い線かと思っている。

・1日の歩数 5,000歩 目標
歩こう。

・朝ヨガの継続
なんだかかんだ1~2か月続いている。夜もヨガ、ストレッチしていくとよりよいんだろうな。

・持病への対処
データ解析的に、傾向と対策を探っていきたい。振幅を抑えて、差しさわりのないよう過ごしていきたい。


4.転職、キャリア、働き方、生き方?

うーん。



----------------

やりたいことや気になってることは沢山ある。ありすぎる。

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!