見出し画像

狙うはサムライ業

士業全般をサムライ業と呼ぶのは常識なのでしょうか?

「士業」
弁護士、公認会計士、弁理士など、専門的な資格が必要な職業のこと。
資格名称の末尾が「士」で終わるため士業と呼ばれます。
また「士」を「さむらい」と読むことからサムライ業と呼ぶこともあります。
士業の業務にはその資格を持たないと携われない独占業務があり、無資格者がこれを行うことは禁止されています。

へぇ、サムライ業って呼ぶなんて知らんかった。


前回、転職活動をするにあたり簿記を勉強することを決めたわけですが、
 じゃあ簿記の資格取って何がしたいの?
と聞かれてもいまいちコレといった目標は決まりませんでした。
資格を取ることが目的なのでしょうがない。

何より、自分がやりたいことも大事ですが最優先は子育てです。
子育てと両立できる条件を満たすなら正直業種はなんでもいい。

【マスト条件】
・土日祝日、盆正月が休み
・9時〜16時の間の勤務
・家から近い(通勤時間20分以内)
・子の風邪や行事優先していい
 (急に休んでも大丈夫)
・夜勤、呼び出しがない

【だったらいいな条件】
・事務系
・正社員登用制度あり
・電話対応が少ない
・電話口で相手から怒鳴られない
・面前で罵声を浴びない
・人の命にかかわらない

このマスト条件を元に、簿記の勉強と同時進行で片っ端から面接を受けることにしました。
面接練習もかねてです。

ちなみに、転職は転職エージェントを使うのが常識らしいですが、私はネットでは大変評判の悪いハローワークを使いました。
ハローワークは無料で求人を出せるからまともな会社がいない、らしいです。

うーん、本当かなぁ?


公務員をやっていたせいか、公共サービスへの悪評はあまり鵜呑みにしません。
評判と実情を誤解されるのが普通なのです。
お金さえ払えば掲載する転職エージェントと無料で求人募集できるハローワーク。

どっちもどっちだろ。

というのが正直な気持ちです。
少なくともコストゼロで求人出せるなら普通会社として使わない理由ある?と思います。

実際にハロワに出している求人を見ると、ハロワと転職エージェント両方で求人を出している会社がかなり多かったので

ありがとうハロワ(無料)!!


ってなりました。
そりゃそうだ。できるだけたくさんの応募者が欲しいんだから両方出すのは当たり前か。


そうして大量の求人を眺めているうちに、士業の事務パートの条件がかなり私の需要とマッチしていることに気づきました。
カレンダー通りの勤務というのがとにかくいい。
デスクワーク大好きだよ!

よし、士業を狙おう。


しかし会計事務所と税理士事務所の違いは分からんし、社労士は何するとこかも分からん。
司法書士事務所は祖母が公正遺言証書書くとき使ったからなんとなく分かる。
…弁護士は結構バイオレンスな仕事だからやめておこう。
ていうか元警察官が弁護士事務所行っても「お前何しに来たん?」だろうな。

応募条件に資格や経験がなくてもOKなとこから試しに受けてみよう。
落ちる前提、まず士業とやらの事務所の雰囲気を偵察です。


何年ぶりに書いたか分からない履歴書を手書きしました。
仕方ない。パソコン持ってないもん。

は!?職務経歴書てなんそれ!?
履歴書と何が違うとですか!?
どこに売っとるとですか!?
何を書くとですか!?
勤務した部署?業務内容?実績…?

書けるか!


ふんわりとした内容でどうにか書きましたが、夫からは
 一般企業では全く役に立たない経歴だね
と改めて言われました。うわーん。泣

履歴書をハロワの人に添削してもらい、生気を失った顔色の悪い証明写真を貼り付けて事務所数箇所に送付。
ハロワのマダムに「頑張ってこられたんですね」と言われてちょっと泣きそうになった。

さらにYouTubeで面接の流れやアピールポイント、話し方、聞かれるであろうことをめちゃくちゃ予習しました。

私のアピールポイントは3つ。

すんごい真面目です。
上司への報告と指示伺い徹底します。
怒号泣き声が飛び交う修羅場、平気です。



履歴書を出した先は、どこも「資格なし未経験OK」な事務所ではありましたが、本当に使える資格もなく未経験なので書類で落とされるかもと覚悟していました。
が、すぐに面接したいとある事務所から電話がきました。ラッキー。

いざ、士業事務所を偵察。
YouTubeで学んだ付け焼き刃を披露するぜ!
ドアノックは2回!失礼します!

〜略〜


【結論】
採用されました。
行ったら採用前提の世間話しかされませんでした。
自己PRも何も聞かれませんでした。
雑談で終わりました。
応募してくる人自体いないから困ってたそうです。
人手不足って本当なんですね。


というわけで4月から某士業事務所で事務パートしてます。
簿記2級はいずれ正社員を探すときのために取る予定です。

一週間働いてみましたが、◯千人規模の組織と10人未満の個人事務所とのギャップが色々すごいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?