見出し画像

働ける?

その後、僕はやる気はないものの
失業給付受けながら、

ハローワークで、配達の営業職や部品の開発などの面接のアポがとれ、
就職のアクション起こしていましたが、
今思い出すと覇気のない若者でした

とある面接では会社説明して頂きましたが
元気になったらきてねと言われて
ため息を吐くように小さく
『はい』と返事をしていました

面接官に心配されていたのですが、
意欲と想いがバラバラです


そして、いよいよ
半年の給付期間が終わる頃
例のリーダー格の友達から連絡が来ました

職安行って、運転手のカテゴリーで
自分の年齢と今までもらっていた月収を入れて求人を持って来いと…

言われるまま、
その時出した求人票は、およそ100枚ぐらいあったと思います

後日、友達が仕事帰りにトラックで来て
夜のコンビニの駐車場で
求人票を仕分けし始めました

『これはだめだ』
『これは安過すぎる』 と言いながら仕分け

3枚の求人票が残って、眺めること数分
1枚の求人票を渡して来て

『これ明日面接行ってこい』

『え⁉︎』はっとなる僕

急に現実に引き戻された感じで困惑した顔をして、友達は察したのか、

『行ったら必ずどうだったか連絡するんだぞ』
と言って
『じゃ、俺帰るから』と

コンビニに残された僕は、立ちすくんでいました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?