見出し画像

煙草とコーヒー

2月に引っ越しをしました。3月の引っ越し難民&激高引っ越し費用に巻き込まれないように。

それはさておき、同じUR賃貸の敷地の、エレベーター付→無 2LDK→2DK(しかも各部屋も狭くなる)という都落ちなんですけれどね、二人住まいにしては広すぎ&不用品満載だったので反って良かったです。

それもさておき、以前の住まいは長く住んでいた事もあって、もう壁とか天井とか汚かったんです。汚れ落ちないので掃除する気もなかったです。事実、タンスどかしたらカビがッッ!!

今の住まい綺麗です。新築ではないし、例えば備えつけキッチンも使い回しだなってわかるくらいの使用感はありましたけど、気にならないくらい綺麗です。

···で、出ました煙草問題。私は吸わないんですけれどね、主人が吸うわけです。で、以前は前記述の状態でしたからどこで吸おうが一切気にしなかったんですけどね、今はもう”ここで吸って!”状態です。

6年以上経つと経年劣化で、壁と天井の退去後の貼替え費用発生しないそうなので(普通に暮らして普通に掃除していればって条件下です。だから許可を得ていない穴だとか、修復が発生するような凹みなどは別です)6年経ったら他でも吸っていいよ、となってます。

ところで私、コーヒー大好きなんです。今もコーヒー傍らにこれ書いてます。自分で挽いてる程凝っているわけではなくて、専らインスタントですが、缶コーヒーも飲みますし、市販の一杯ドリップも勿論いけます。一日一杯以上は飲んでます。今日まだ飲んでないなって思ったら途端に飲みたくなります。

だから煙草吸う人の口がさみしいとか、わかるんですよね。コーヒーもそんなカンジで飲んでますもの。

以前訳あって一時期コーヒー絶ちしたのですが、いや〜辛かった。

だから主人にはちょっと申し訳無いと思いつつも、白い壁や、まだ畳の薫りが残っていたりするので····ダメーッ!!ってなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?