見出し画像

先生ごっこを終えて

教育実習と書くのがなんか怖くて逃げました。

体育教師として、母校の高校で
3週間の教育実習を終え1ヶ月が過ぎました。

人生の財産ということで
まだ鮮度があるうちに書き留めたいと思います

やはり、教師のやりがいは
「生徒との関わり」に尽きるなと感じました。

教材の研究はいくらでもできます。
生徒の実態を踏まえて展開すること
同じ内容でも、対象者が異なれば
また違った反応になるので、そこが難しかったですね。

先生達を見て大変だと思ったのは
「保護者との関わり」です。
うちの子が〜と漫画のような世界に
ただただ腰を低く、低姿勢な先生の対応
パワハラ、セクハラ、体罰、、、
先生達はかんじがらめでしたね辛い辛い

受け持ったクラスの生徒達とは
とても絆を深めれたと自負しております。
最初は恐る恐るでしたが、
私から話しかけるとみんな心を開いてくれて
たくさん話をすることができました。
授業を一緒に受けたり、掃除をしたり、お弁当を一緒に食べたり、ビンゴ大会を開催したりと
振り返ると充実していたと感じます。

コミュニケーションは待っていてはダメですね
共通点やリスペクトできる点を見つけてあげると円滑に進むような気がしました。

部活では副審をしている時に
中指を立てられました。
ベタに二度見しましたが、確かにmiddle fingerが高らかに伸びていました。
ブチギレようとしましたが、一旦冷静になって
「どんまい、さようなら👋」と何も反応せずに見捨てました。
怒ってもらえるのは感心があるからです。
怒るのも労力を使います。
そんなことをして、三軍のサブ程の実力の自分を肯定できるならいいんじゃないですか
モテるためにサッカーやってればいいよ〜
と「あいつ中指立てきましたよ〜」と監督とコーチに伝え、評価だけを落とすという、なんとも陰湿な手で対応しました。
正直部活にはがっかりでした、
温度差、根本的な技術、、、
何からすればいいのか本当に分からない
悔しかったです。

私は主にGKを担当していましたが
最初にGKにはいいました
「俺がいることが当たり前ではない、主体性を持って欲しい、俺から指摘するのは簡単、でも自分で気づいて、分からないことは質問してきてほしい、みんなよりは経験も技術もある、何でもサポートはするけど、主体性を持ってね」

「僕のプレーどうでしたか?」
聞いてきたのはその1日だけだったなぁ
自主練も質問もなーんにもない
はぁもったいない

みんなの目標は?
「自分の学年で出ることです」
今すぐAチーム上がりたい奴はいないの?
プロになりたい奴とかいないんだ
こちら側との温度差
強制はしないけど、ちょっぴり残念😢

部活は正直言って残念だったけど
クラスが鬼いいクラスだったから
僕の実習は有意義なものと記憶に留めてあります。 

教師って大変だぁ
respect.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?