見出し画像

お金をかけずに手っ取り早く自分を高める方法

こんにちは。

世の中には自分を高めるために、いろいろなコンテンツがあふれています。
書店に行けば自己啓発本が棚いっぱいに並んでいますし、ちょっと検索すれば無料から高額まで様々な自己啓発セミナーが開催されています。

(最近は下火になりつつあるのかな?)キングコングの西野さんやオリラジの中田さん達がやっているようなオンラインサロンも、自己啓発っぽい要素があるように思われます。

数年前からスピリチュアル系もすごく流行っていて、普通にスピの話題を話してもそんなに違和感ないんじゃないでしょうか。
昔はそんな話題を出したら「怪しい」とか「頭おかしい」とか思われるんじゃないかと人前で話すことに勇気がいったんじゃないかと思います。

こういった傾向は、「今の自分を変えたい」「現状に不満がある」「上のステージに行きたい」という願望の表れなんじゃないかと感じます。

もちろん、今の自分に満足せずに自分を磨く、上を目指すというのは大事なことだと思います。でも、結構なお金や時間をつぎ込んでまでのめり込むのはどうかと思っています。

いや、本を買うなとか、セミナーやオンラインサロンに参加するな、というつもりはありません。ただ参考程度でいいんじゃないかな?とか、お金かけずに済む方法で対処したらどうだろう?と思うわけです。

というのも、僕が今まで散々そういったものにお金や時間を費やしてきたので試してみたい気持ちは分かるのですが、実際に効果があったかというと正直胸をはって「あった」とはいえません。

いろいろと勉強はできたのでその点は良かったなと思いますし、大きく見れば後悔はしてないですが、いろいろと回り道をしたな・・・というのが率直な感想です。

それで自分で実践してみて、お金をかけずに手っ取り早く自分を成長させられる方法はこれだな、と思ったことを紹介します。

それは「今やっている目の前の仕事に集中する」ということです。

もしも会社に勤めているならその仕事を、バイトしているならそのバイトを、日々取り組まなければいけない仕事に向き合って、丁寧にこなしていくことが、一番自分を成長させる近道だなと思っています。

まずどうしたら「自分が成長するだろうか」と考えた時に、苦しいことや嫌なことといった「壁」を乗り越えたときに成長できると思うのです。

思い返してみれば「自分が成長できたな」と思った時というのは、苦しい時期を乗り越えた時だったと思いますし、上手くいっている時に成長できた訳ではないと思います。

残念ながら人間は逆境や問題といった「壁」を乗り越えないと成長できなくて、たくさん本を読んだり、たくさん成功者の話を聞いたところで成長できないんだなと思うのです。

その点、日々の仕事は嫌なことでも生活のためには取り組んでいかなければいけません。勤めているなら給料分は働かないといけないですし、起業しているなら自力で稼いでいかなければいけません。

生活を維持するために日々の仕事によって強制的に「壁」に向き合う必要が出てくるので、必然的に自分が磨かれる、成長させられるという訳です。

今までを振り返ってみると、本を読んだりセミナーに行ったりした時よりも、やはり真剣に仕事に取り組んだ時の方が圧倒的に成長できたなと思いますし、健全だなと思うのです。

僕は自分の中で、この「仕事を通して自分を磨いていくこと」を「商道」と名付けて、その道を追求する人を「商道家」と呼んでいます。
そして自分のことを「商道家」だと思って仕事に取り組んでいます。

そして仕事を商道として取り組みだしたことで、底辺の日雇い仕事をしていた状態から起業して、立ち上げから半年でECショップを月商600万円まで育てて、2年で貿易事業で自社製品を出すまでに至りました。(もちろん、すべてが右肩上がりで順調きたわけではありませんが)

まだまだ発展途上の身ではありますが、これから今まで商道を実践して学んだこと、体感したことをお伝えしたり、世の中で起きていることを商道的に見た視点でお話しできればと思っています。

この記事が読んでくださった方の何かしらヒントになって、お役に立てていただけたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?