見出し画像

復職6日目

今日も問題なく出勤。
今、朝6時にカーテンが開くようにして日光を浴び、6時半から起きる準備を始め、実際に起きるのは6:50-7時頃。その頃に起きれば、朝コーヒーを入れ、お弁当を作って、7:30過ぎに家を出れば会社に間に合う。

朝6時にカーテンが開く設定は通勤訓練を始めた頃の設定なので、朝の準備にかかる時間もだいたいわかってきたし、もう少し寝たい私は、カーテンが開く時間を遅くしてもいいのではないかと朝感じたことを思い出し、今スマホで来週からのカーテンが開く時間を6:15に変更した。

新年度の業務計画を立てる時期になったので、午前中はアイデア出しの時間に充てた。幸いにも私はまだ抱えている業務がないことと、新規事業や業務改善のアイデアを考えるのが好きなので、頭が働く午前中に一気にやった。

他にも回ってきた書類のチェックなど、自分の感覚を取り戻すためにやり、仕事らしいことができてきたなと思った。

しかし、昼ごはんを食べた後、午前中に頭をフル回転させたことと、昼ごはんの消化のためか、眠気は出なかったが一気に疲れが出た。

午前中も適度に休憩を入れたりストレッチをしたりしながら、仕事をしていたつもりだけど、私は仕事が捗るとつい、やりすぎてしまって疲れが出たので、午後はポータルサイトの掲示板などを見て、のんびり過ごした。

最初から飛ばしすぎないためのペース配分が必要だなと思った。

でも今週は4日間カレンダー通り通勤したし、朝も始業10分前には会社に着いていたし、終業時間まで会社にいることができたからOKだ。

今週もお疲れさま。よくがんばりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?