見出し画像

リハビリ散歩 -昨日にちょっと積み重ね-

先週より朝6時過ぎに1日おきにリハビリ散歩を始めました。

6時を過ぎると明るくうっすら汗をかくぐらいです。

昨年秋ごろに足を鍛えるために母のための浴槽台(約20㎝)を昇り降りを30回から初めて段々回数を多くし70回になった頃に、腰が痛くなり中断した。

浴槽台

リハビリ散歩と浴槽台を昇り降りを日を変えて順繰りに無理をしないようにしてたのだが、やはり始めると無理をしてしまう(^-^;

また、リハビリ散歩を短い距離を40分ぐらいからのんびり始めます。

何かの記事にで30分連続の歩行である必要はなく、10分3回の合計30分でも効果は変わらないと出てました。

その記事をとっとけば良かったと・・・。

このことを考えて、日常の買い物や通勤などで、ちょっと工夫をすれば良い効果が得られるのではないかと思います。

あ、今思い出しましたが、ずっと前に東京や大阪に行ったときに、移動や地下鉄などの上がり降りでフーフー言いました。

高知駅で観光客の方が、五台山まで歩くと言っておりビックリしましたが田舎より都会の方が歩く力は数段上です。

私たちは、都会のほうが交通が整備されバス・電車の待ち時間とかも無くと思いますが、駅の中だけでも相当な距離や階段を動いていますよね。

昔、田舎の子供が都会の子供より基礎体力が弱いというデータが、理解できなかったことを思い出します。

歩かない大人を見て育ち、歩かない子供に・・・・・

私も脳卒中発症以前は、本当にわずかの数十mの距離にタバコを買いに行っても車でした。

あっ、話がずれました。

都会の方の通勤などは本当にエクササイズ向きですよね。

ですから、一寸した距離も少し歩幅を広く、姿勢を良くして歩くなどを気をつければ効果倍増です。

また、足の上げ下げも効果的ですがエレベーターを2階くらい歩行したり、近くの陸橋を少し遠回りしてみてはどうでしょう。

話はめまぐるしく変わりますが、この「一つのことを細分化し意味を持たせる。」

テレビを横になってみている時に、CMのときに、腹筋に力を入れる。

CMのときに、首を持ち上げる。

CMのときに、両足を上げてみる。

信号を待つ間に、かかとを上げる。などなど!

工夫をすればたくさんありそうですよね!

何か身体を鍛える発想で昔流行った「ビリー・・・キャンプ」とか、健康器具を買ったり・・・・・・・

でも、「変わるのは積み重ね」ですよね!

その積み重ねがやがて大きな飛躍をするんですよね!

書いてて・・・・

何でそれが健康な頃に出来なかったの?
 
自分で強烈なツッコミを入れています。

出来なかった自分を反省です。

『積み重ね』

昨日にちょっと『積み重ね』!

最後まで読んでいただき感謝です!

今日も元気と笑顔で頑張りマス(^-^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?