マガジンのカバー画像

みんなの文藝春秋

7
みんなの文藝春秋に掲載していただいた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしの本棚119夜~「彼岸花が咲く島」

 昨年韓国映画「マルモイ」を観て、母国語を変えられた人たちの悲痛な叫びを知り、今年、日本…

百日草
2年前
32

わたしの本棚109夜~「在宅ひとり死のススメ」

 今年は、在宅死に関する書籍、映画が話題になっています。長尾和宏先生の「痛くない死に方」…

百日草
3年前
30

わたしの本棚98夜~「なんで家族を続けるの?」

 面白かったです。樹木希林と内田裕也の娘として、家族団らんを知らずに育った内田也哉子。両…

百日草
3年前
54

わたしの本棚94夜~「満月珈琲店の星詠み」

 「読書の秋2020」で気になっていた課題図書です。京阪沿線沿いと京都市街が小説の舞台になっ…

百日草
3年前
28

新大河ドラマ「青天を衝け」

 きのうから始まった大河ドラマ「青天を衝け」。初回の視聴率が18%を超えた(関東は20%…

百日草
3年前
37

恭賀新年

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。 コロナ禍で先行きが不透明ななか、去年観た映…

百日草
3年前
27

「脳と美意識」を読んで

 中野信子さんの解説、面白いです。いつも身近な事象を脳科学から考察する手法、感心しながら読んでいます。今回も「西陣織とエルメス」の選択、なるほどなあ、と今風な感覚で思いました。西陣織の意匠と変わらなくても、エルメスとブランド名がついたら、エルメスの方を選択する人が多いという見解。これが江戸時代とかで着物文化なら西陣織を選択する人も多かったろうに、と余計なことすら思いました。 現代芸術での1600万円のバナナ、毎年、TV番組で格付けというのがありますが、人間は、本当、ラベルに