見出し画像

【小学生】スポーツから学べる経験

こんばんは!
本日は小学生のときに野球をやっていた経験から、皆さんに伝えたいことを書いていきたいと思います。
子どもに野球をやってもらいたい親御さん、もしくは何かスポーツをやってる人にタメになれば幸いです!

私は小学2年生から野球を始めました。
兄の影響で小さい頃からボールを投げる動作や打撃の真似をしていたこともあり、始めた頃から割と上手い部類に入っていたと自負しています。また同年代のなかでは体つきも大きかったため、
ホームランを打ったりや強いボールを投げたりできていました。

とはいえ、振り返るとなぜ上手くいっていたかいくつか要因は考えられます。

①真似をする
②失敗した後は次は失敗しないためにどうするか考える

この2点は無意識なやっていたと思います。
当時①は今と違ってYouTubeもないですから、
プロ野球選手や近くにいた上級生のプレーを真似をして自分に合うやり方を模索していました。
だからある程度は適したプレーができていたし、そこまでフォームが悪くなることもありませんでした。
これは仕事でも同じで、TTPとも言いますよね。
徹底的にできる人をパクることは何事においても大切になります。

②については、野球が上手くなりたい気持ちが強かったこともあり、失敗した後に必ず自分の中で反省していました。
反省して終わりではなく、次のプレーはこうする、あーするなど決めてやることで失敗を次に活かそうとする姿勢は欠かさずにいました。

純粋に楽しむことももちろんですが、勝ちたい上手くなりたい願望はあったのでどうにかならないかと当時の少ない頭から絞り出して行動していたことが振り返ってみるとよくわかりました。

当時はかなり夢中で練習してましたね。
チームが全く勝てなくて練習の追い込みも激しく小学生ながらこんなにキツいことするんだと落ち込むこともありましたが、夏場を超えてからはむしろ負けることがなくなって今までとは別人のチームにまで急成長することができました。
チームスポーツなので自分だけ良ければいいなんて考えはよくありません。
小学生ながらみんなで考えて平日も公園で野球したりと工夫しながら過ごしていましたね。

今では動画を撮って見返すことが簡単にできるようになったので、是非活用していただきたいです。

自分の動画を見て認識し、上手い人のプレーと見比べてください。必ず違いがでてきます。
そこに気づいて補う練習をしてください。
必ず上手くなります。小学生のころの上達スピードは想像できないくらい早いのでやってみてください。

別に野球じゃなくてもいいんです。
子供が夢中になれるものを見つけただけでも素晴らしいことだと思います。

小さい頃に夢中になって向き合える何かを見つけることは大切だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?