見出し画像

【私なりのTokyo2020 】〜聖火台〜

『かっこいいー!』

素直に思いました。

「太陽の下に皆が集い、
皆が平等の存在であり、
皆がエネルギーを得る」

というコンセプトに基づいて
デザインされた聖火台だそう。

燃料は水素が使われていて、
東日本大震災からの復興が進む福島県で
製造されたもの。

復興五輪のテーマをしっかりと表現してます!

■水素を製造する工程も太陽光発電を使用
   →カーボンニュートラル

■ 炭酸ナトリウムで『黄色の炎』を表現
    →水素は無色透明の炎で目に見えないため、
       炭酸水素ナトリウムを炎色反応

開会式、いろいろな演出で楽しませてくれ、
オリンピック始まるぞーって
気分にさせてくれましたが、
個人的にはこの聖火台が本当に感動しました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?