マガジンのカバー画像

コンビニおやじの独り言

178
運営しているクリエイター

#音声配信

誰のためにやっているのか?

誰のためにやっているのか?

スタンドFMもnoteも基本自分スタンスでやっています。

スタンドFMは自分が楽しむ為。

noteは自分の気持ち、考えを表現する為。

結局自分の為にやっているのです。

スタンドFMを始めたころは「聞かれたい!」と言う相手目線で話していたので、ほとんど聞かれませんでした。

ある日、方向転換をして自分がやりやすい方法で自分が楽しめる方法を見つけたことで、アウトプットと言う形で継続できているの

もっとみる
これからスタンドFMを始めた人へ。

これからスタンドFMを始めた人へ。

今日は、スタンドFMをスタートしたい人に少しばかりアドバイス的な、「おこがましい」ことを。

音声配信を始めたい方にとっては、良いタイミングだと思います。

LIVEのコラボ10人までオッケー。
→わちゃわちゃしたい方にとってはありがたい。今の状況は特にありがたい。

Live参加時に、参加コメントを打つまで実際に来たかどうかは分かりにくい。
→今まで「誰々さんが参加しました」
誤タップ→あ!間違

もっとみる
ちょっと1年前を振り返る。

ちょっと1年前を振り返る。

そして、今日は、ちょっと1年前のnoteが。

まもなく、スタンドFMをスタートして1年。

そして、内容を読んでみると、意外と自分の軸がブレてないなと思いつつ、改めてこうやって記録に残しておくことってとっても良いことだと思います。

でも書いていることは、雑多で、特に何かを書いていると言うことではなく、その時、1番書きたいことをつらつら書いている感じで、文字数制限もないし、特に、有益なことを書い

もっとみる
疲れちゃ本末転倒だよね。

疲れちゃ本末転倒だよね。

こんにちは。コンビニ副店長です。

突然ですが、皆さん疲れてませんか?

疲れました。ぼくは。とうとう。疲れてきました。自分の発信欲に勝てない辛さ。

この得体の知れない欲に疲れました。

とは言っても、特段発信活動をやめるとかではなく、むしろ工夫しながらやっていくと言う話です。

で、タイトル回収になるわけですが、結論として、承認欲求を素直に認めた方がいいと思うのです。

特段、大人になって、社

もっとみる
5月の振り返り。

5月の振り返り。

スタンドFM5月の振り返り。

さてと、5月も終わりました。

で、今の状況はと言うと。

今朝、21500いいねの通知が届いてました。

皆さま本当にありがとうございます。

仕事もちょっと不安定で、まだ、そんな状態も。

母親は、無事手術も終了。

アナリティクスは、

65、3K再生、6586コメント、21、5Kいいねです。

再生数ののびは実感していますが、最近は配信をセーブしています。

もっとみる
最近、アナリティクスをよく見る理由。

最近、アナリティクスをよく見る理由。

理由は、スタンドFMの環境の変化をもろに感じるからです。

久しぶりに、スタンドFMについて触れてみます。

再生回数64.4kです。5月24日時点で。

最近再生回数の伸びが異様に早い気がします。

で、立ち返って、ぼくなりに工夫をしてきたのも事実。

昨日のvoicyのMBさんの配信。

質をあげるために、数をこなす。

実は結構この辺りをいしきしています。

でも、自然にと言った方が良いのか

もっとみる
うまくサボってます?

うまくサボってます?

うまくサボってますか?

サボる。ってなんだかネガティブワードですが、僕は、結構うまくサボります。

その昔、時透三郎さんの「24時間戦えますか?」ってありましたよね。

今考えると、かなり時代に逆行したフレーズ。

今は、いかにして、自分らしさをって感じですが、やっぱり仕事や私生活においては、サボれない時もあるわけで。

だから、何を今サボるか?みたいな感じですね。

言い換えると、何を切り捨て

もっとみる
休んだ感が半端ない、初めてスタエフを閉じた1日の感想。

休んだ感が半端ない、初めてスタエフを閉じた1日の感想。

5月のゴールでウイーク明け、快晴の日。初めて、スタエフをほぼ閉じました。

そして、先ほどアップした記事のごとく、琵琶湖に行き、noteを書いてみたいな日を過ごした結果。

休んだ感が半端ないです。

僕の場合はそうでした。

そして、新たに発信するネタのできましたし、このタイトル自体そうですよね。

ここから思うのは、どれだけ、スタンドFMに対して頑張ってきたんだと再認識できました。

そして、

もっとみる
今まで隠していたブラック副テン出します。

今まで隠していたブラック副テン出します。

62.9K 6322コメント 20.7Kいいね。

約10ヶ月の成果です。凄いでしょ!

2つのハンデ。僕には、体のハンデと経済面のハンデがあります。

体→少し右の機能が使いにくい。1年前くらいに、発症。で、脳の検査しても特段異常なし。おそらく、神経の何か?結局、放置。ビートたけしさんみたいな感じ。長く喋るとすごく疲れます。少し、字も書きにくい。多分、なんらかの脳の障害なんだろうな。とか思いつ

もっとみる
エフともの輪に込めた思い。

エフともの輪に込めた思い。

定義は、スタンドFM内のフラットな友達

かな。

聞き専、配信回数拘らない。

居場所。誰でも気軽な居場所。

スタンドFMってそんな居場所って意外と少ないと思う。

というか、そもそも、今、リアルな生活での居場所もだんだん狭くなってきている感じ。ギスギスな人間関係にやられそう。コミュニーションも苦手、でも、自分のことを1番大事にしたいのかなと言う感じの方々ばかりの集まりになってきている感じ。

もっとみる
で、これはやってほしくないコメント。について。

で、これはやってほしくないコメント。について。

と言うことです。

これ、意味わかりますかね?レターではなく、コメントで来てました。

しっかり、😃マークがついて。

見たら、配信ゼロのおそらく、まだ、スタンドFMに関わって間もない方なんだろうなと思いつつ、それも頭をかすめたのだが、いらん。と思って。コメント削除しました。

これは、なんだろう?これを見た他の方は、何?フォローしなきゃいけないの?とか思う方もいるし、そもそも相互フォローで騒い

もっとみる
休んでますか?

休んでますか?

ゴールデンウイークは、2,3日、スタエフを休もうかと思っています。

昨日のnoteにも書いたのですが、休みも必要かと思っています。

で、皆さん休んでますか?無理していませんか?

ちょうど、4月から始めた方も多いことでしょうし、生活環境もかなり変わった方も多いでしょう。せっかくのゴールデンウイーク、できる限り、休むことも必要かと思います。

もちろん、だらだらするだけでもいいし。本を読んだり、

もっとみる