サイトーアキコanoneJourney

ことば塾舎anoneは、あなたが心に埋もれたことばを発掘する学びの場。 自分と相手をこ…

サイトーアキコanoneJourney

ことば塾舎anoneは、あなたが心に埋もれたことばを発掘する学びの場。 自分と相手をことばでつなぎたい、人生のさまざまな場面を応援します。 🌿藤沢・鎌倉・逗子葉山の国語専門塾/おとなのコミュニケーション講座〈めぐることばワーク〉/大学受験指導 🌿代表:サイトーアキコ

最近の記事

ひとの、相手を思い寄り添う心が魔である。

    • わたしを支える3本の柱

      子どもたちを見ていて思うこと。 人がニンゲンとして育つには、3つの柱を伸ばす必要がある。 1つめは、自分と語り合うことで伸びる柱。 自分の感情、感情を揺り動かすものごと、自分の取りやすい行動、性格。 自分がどんなことに眉をひそめ、どんなことに熱く涙を流すか。 ものごとをどのように感じやすいか。 どんな理想を持っているのか。どうやって生きてきて死んでいこうとするのか。 そういう、自分と語り合って自分で自分をわかっていく道のこと。 そうして自分が何者なのかを知ること。 それ

      • 10ステップでいつでも相手の目線に立てる②

        こんにちは。「あのね」から相手とつながることばを発掘することば塾舎anoneです。 この記事は前回の続き。10ステップのうちのステップ4からお伝えします。 ステップ3で、相手へと目を向けましたね。相手の行動を認識する。感情を交えず、ただ事実として目の前に起きている相手の行動を受け止める、というお話をしました。 それに続けて、相手目線のレベルを一歩ずつ上げていきます。 ステップ4からは、〈相手の行動を分析する〉レベル。 ②のこの記事では 「どうして相手は、こんな行動をとる

        • 10ステップでいつでも相手の目線になれる①

          こんにちは。「あのね」から相手とつながることばを発掘することば塾舎anoneです。 「相手の気持ちになって考えなさい」 これ、小さいころから言われ続けてきませんでしたか? 私すっごく言われてきた〜! 一緒に遊びたくて、お友達の持っているぬいぐるみを抱き寄せた時。 お友達のお母さんに「あっこちゃん、相手の気持ちになって考えて」そう言われて、思ったんです。「ああ、〈私のこと嫌い〉って知らせたいんだな」って…… この場合はもしかしたらそうだったかも!笑 これって、本当はいろん

        ひとの、相手を思い寄り添う心が魔である。

          noteのページをかえました✨

          ことば発掘anone Journeyとして、身近なことばアクションについてお話を書いていきます!

          noteのページをかえました✨

          7月、Telacoya921主催・アンバイサー養成講座でLABプロファイル®︎を元にした《めぐることばワーク》を開きました!

          7月、Telacoya921主催・アンバイサー養成講座でLABプロファイル®︎を元にした《めぐることばワーク》を開きました!

          自分の持続可能性。じぶんが借り物の仮面をかぶって自分として持続できる時間は限られている。

          自分の持続可能性。じぶんが借り物の仮面をかぶって自分として持続できる時間は限られている。

          自分の視野をせまくする 危険な3つの言葉とは

          こんにちは! サイトーです。 今日のテーマは、「自分のことばづかいから、自分の視野がせまくなっていないかチェックしてみる」です。 新しい年度を迎えてひと月。学校や職場での環境の変化にもそろそろ慣れて、新しい仲間や職場での関係も広がってきたところ。 視野も広く、選択肢の根を広げていく時期……なのに、無意識に口ぐせになっていることばが、自分の選択肢をせまくしてしまったり、相手との関係をきゅうくつなものにしてしまったりすることがあるんです。 いつも使っている無意識の言い回しが、

          自分の視野をせまくする 危険な3つの言葉とは

          エスノグラフィーが自分と向き合うきっかけになる? 《オートエスノグラフィー》することで、自分を知り、自分と相手の違いを知り、相手も自分も大切にする。自分をじっくり分析してみよう!の記事を書く

          エスノグラフィーが自分と向き合うきっかけになる? 《オートエスノグラフィー》することで、自分を知り、自分と相手の違いを知り、相手も自分も大切にする。自分をじっくり分析してみよう!の記事を書く

          自分の視野をせまくする3つのことば:「せっかく」「じゃあ」「〜いいですか?」について記事を書きます

          自分の視野をせまくする3つのことば:「せっかく」「じゃあ」「〜いいですか?」について記事を書きます

          「先取り」話② やみくもに「先取り」しようとすると、他との競争が生まれたり、無用な焦燥感で周りが見えなくなったりしてしまう。それは本末転倒! 「先取り」は、観察から始まる。余裕を持って、チーム・仕事全体に流れる時間の流れを見ることが始まり。そこから全体の流れを把握し、整える。

          「先取り」話② やみくもに「先取り」しようとすると、他との競争が生まれたり、無用な焦燥感で周りが見えなくなったりしてしまう。それは本末転倒! 「先取り」は、観察から始まる。余裕を持って、チーム・仕事全体に流れる時間の流れを見ることが始まり。そこから全体の流れを把握し、整える。

          「仕事、先取りして」と言われて、困っていたクライアント。 「先取り」というのは何をすることを指すかわからず、「急いでやらなくちゃ!」という焦りだけになってしまった。 「先取り」は、「先=タイムラインを」、「取り=把握する」こと。時間を基軸にして、全体の把握に努めることを指す。

          「仕事、先取りして」と言われて、困っていたクライアント。 「先取り」というのは何をすることを指すかわからず、「急いでやらなくちゃ!」という焦りだけになってしまった。 「先取り」は、「先=タイムラインを」、「取り=把握する」こと。時間を基軸にして、全体の把握に努めることを指す。

          閑話:「学校×楽しい」で脳内に〈検索〉をかけてみる:オートエスノグラフィーの話

          今から、あなたに質問をします。 Googleで知りたいことばを検索するように、 あなたの頭に向かって検索をかけてみてください。 ひとつめ。 「学校」、「楽しい」。 この2ワードで脳内検索をかけて、どんなことが浮かんできますか? どの「学校」という縛りはありません。あなたの脳内からふと湧き出てきたことは何でしょう? ふたつめ。 「結婚」 結婚ということばを脳内検索にかけると、どんなことが浮かんできますか? まずはエスノグラフィーのお話から。エスノグラフィーをご存知ですか?

          閑話:「学校×楽しい」で脳内に〈検索〉をかけてみる:オートエスノグラフィーの話

          ことば発掘|ニューロロジカルレベルと自分の長所

          2月は「長所短所を教えてください」の質問を手がかりに自分のことばを発掘する!!がこの記事のテーマです。受験や就活の準備に向けて✨ もう2月も最終日ですね…早い…! 2月の真ん中あたりにコロナに罹っちゃって、書きたいことをここまで引っ張ってしまいました。ニューロロジカルレベルと自分の長所発見について、まとまりの良いところまで書き留めておきます。 ニューロロジカルレベルと自分の長所の関係?ちょっと回りくどいところからスタートします。 言語神経学のモデル・ニューロロジカルレベ

          ことば発掘|ニューロロジカルレベルと自分の長所

          ことば発掘|長所ってどこからくるの?

          今日は言語心理学から、長所の見つけ方へアプローチ! 前回からの続きです。自分の長所を見つけるプロセスを一緒に見ていきましょう。 ニューロロジカルレベルと脳「自分ってなに?」 それでもよくわからんというひと、ちょっとカラダの作りから考えてみるのはどうでしょう。説明しますね。 人の自己認識と脳の働きを示す構造図、ニューロロジカルレベル。 一番上の《脳幹》は、認識のトップです。一番内側にあって、認識をつかさどっています。そして一番下は末梢神経。指先や舌や耳の神経などのことで、認

          ことば発掘|長所ってどこからくるの?

          ことば発掘 | 2月のテーマ「長所・短所を教えてください」

          面接で尋ねられそうな質問を、自分のことばを発掘するチャンスに変える! 2月は「長所短所」のことばをいっしょに見つけてみませんか? 「長所」って何?「長所とは?」をウェブで検索すると「性質や性能などで、すぐれているところ」と出てきます。美点。短所の反対。 私たちは人間の長所を見つけようとしているので、辞書で言うところの「性質ですぐれているところ」を見つけるわけですね。 長所を見つけるむずかしさの正体「すぐれている」というのは、上下をつけることでもあります。他と比べて、「すぐ

          ことば発掘 | 2月のテーマ「長所・短所を教えてください」