見出し画像

環境をメタったデッキ エクストラ版

どうもごーすとです

今回前にやった環境をメタったデッキのエクストラ版です

https://note.com/1oa2/n/nf8b4c5443d02

前提として下に出ているデッキをできるだけメタったデッキを作ります

三神カイリュー
こくばバドレックスVmax
マッドパーティー
ピカゼク
セキタンザンVmax
オーロラミュウミュウ
ターボダーク
モクナシラフレシア
ドラパルトVmax
ウルトラネクロズマ
レシリザ
クワガノンV
ウルガモスV

というわけで作ってきました(ちなみにこれを参考にして作りました↓)

https://note.com/zefieevergreen/n/nbddeb6c41923

デッキレシピ

画像1

今回はスタンダードより対策しないといけないデッキが多くて大変でした

採用カード

ポケモン 24枚

マーシャドー 2枚 ピカゼクの対抗札 弱点で1発で倒しに行く 今回全体的に枠がきついので全体的に種類は多いが枚数が少なくなっている

ガラルファイヤー 2枚 ドラパルトへの対抗札 マーシャドーと同じく弱点で倒しに行く マーシャドーの技マシンでもある 対ターボダークの時はダストダスを出すためマーシャドーの特性が消えるのでこいつで攻撃する

サンダース 1枚 レシリザへの対抗札 レシリザのデッキはすべてがたねポケモンなのでフラッシュレイで詰ませに行く

ヨノワール 2-2-2 究極エネルギーダブルドラゴンエネルギーへの対抗札 ダブル無色エネルギーへの対抗札 ひとだましんか+ミツルで1ターン目から立つ エクストラでは特殊エネルギーに頼り切っているデッキも多いので刺さる

ダストダス 2-2 特性封じ ポケモンの道具をつけたり壊したりすることで解除できるので他の特性封じより使い勝手がいい これとヨノワールで多くのデッキを詰ませに行ける 具体的には三神カイリュー、マッドパーティ、オーロラミュウミュウ、ウルトラネクロズマ、セキタンザン、ターボダーク、モクナシラフレシアなどのデッキを詰ませられる こいつがいる間はファイヤーとマーシャドーの特性が使えないので注意

デリバート 1枚 ラフレシア対策 ワザでポケモンの道具をダストダスにつけてグッズロックを解除する

マニューラ 3-3 ウルガモス対策 弱点ついて相手を1発で倒す

ガラガラ 1-1 クワガノン対策 いるだけで自分にかかるワザの効果を受けなくなるので便利

グッズ 16枚

レベルボール、進化のお香、ネストボール 3-2-2 ポケモンサーチ部隊 増やせたら増やしたほうがいいです

バトルコンプレッサー 2枚 ガラルファイヤー落としてマーシャドーが使えるようにしたりエネルギー落としてダークパッチ+じゃえんのつばさ+手張りでファイヤーがすぐにワザを打てるようにしたりする

ダークパッチ 2枚 入れ替え候補 じゃえんのつばさで育つのでいらないかもしれない

フィールドブロアー 2枚 スタジアム壊したり特性使いたいときにダストダスについた隠密フード壊したりする

隠密フード 2枚 ダストダスににつけると言ったら安定のこれ

サポート 10枚

ミツル 4枚 1ターン目からダストダス出したりマニューラ出したりヨノワール出したりガラガラ出したりとにかく便利 最大枚数採用

ネズ 2枚 ファイヤーも持ってこれるしプリズムエネルギーも持ってこれるし採用

ビート 2枚 足りないエネルギーをマーシャドーやマニューラにつけるために採用

ウツギ博士のレクチャー 2枚 序盤展開札 これで一気にカラカラ、ヤブクロン、ヨマワル、ニューラを持ってこれる ヨマワルを出すターンはミツルを使いたいので使わないだろうけど

プリズムエネルギー 2枚 サンダースがワザを使うために採用

悪エネルギー 8枚 枠がないので少なめだができれば増やしたほうがいい

さて今回は環境へのメタカードを詰め込んだデッキエクストラ版だったということですがどうだったでしょうか やっぱりすべて対策するとなるとやはりきついです もうちょっと対策するデッキを絞って作ってみてもいいと思ます とりあえずの改善策はちゃんと必要な時にポケモンの道具を持ってこれるようにとマーシャドーやサンダースのエネ加速のためにダークパッチやネズやビートを抜いてグズマ&ハラやピーピーマックスを入れたり全体的に増やしてもいいと思います まぁとりあえずこんなところで

では~~

押してくれたら泣いて喜びます