見出し画像

■vol.85【スマスロとスマパチ以外】間接的に業績を上げる方法

一昨日「スマスロ機種評価」(スマスロに直接かかわる)
昨日「スマスロ」の稼働を間接的に上げる方法(スマスロに間接的にかかわる)
本日「スマスロ」と関係ないが、稼働を間接的に上げる方法(スマスロとは因果関係なし)

昨日までは上記のような内容となっていました(ご興味あれば一昨日~昨日までの投稿もぜひご覧ください✨)

一昨日までは「L北斗の拳」「Lゴブリンスレイヤー」の事前評価をおそらくかなり早いタイミングでアップしました。

昨日は「スマスロ」の市場ニーズが上がることで、比例して数値が上がっている機種「Sディスクアップ2」や「Sバーサスリヴァイス」他、AタイプやRTタイプの機種、技術介入タイプの機種を取り揃えておくことで、人気機種の遊技待ち層のニーズを獲得することで、店内滞在を促す。そして「スマスロ」の稼働を間接的に上げていくという内容をアップしました。

本日は”店内の香り”と”店内BGM”、そしてエリアや立地条件も限定されますが、”5月GWの客層””喫煙環境”からの集客要素を考察していきたいと思います。


―香りによるサブリミナル効果

売上に影響し、サブリミナル効果を発揮するのは【香り】による販売促進効果です。記憶の想起、食欲増進、リラックスや覚醒効果によって滞在時間の延長、売上の増加が期待できると言われています。

「カジノのような商業施設は、プレイヤーがリラックスして長時間ゲームを楽しめるように、時間経過を遅く感じさせる香りを選ぶ。香りがある方がギャンブルの賭け金が増えることも実証されている。しかもプレイヤーやカジノ側が、香りによる行動や感情のコントロールを実感していなくても、その効果は期待できる」

人は“ローズ、オレンジフラワー、バイオレットなどの天然精油を含む香り“を嗅ぐと脳から「オキシトシン」と呼ばれるホルモンが分泌され、信頼感や親近感が上がる効果が確認されています。パチンコ店でも禁煙化が進み、今は店内にタバコの匂いが充満している環境ではありません。今であれば”フローラル戦略“も効果が見込める間接的な手法となります。
ちなみに本屋さんで書籍の売上が伸びる香りは”チョコレート系の香り”だとか。


―BGMのテンポで売れ方が変わる

店内のBGMは購買行動に大きく影響すると言われています。購入額を増やすだけでなく、商品を購入させることもでき、そのことに顧客が気づいていない場合もあると言われます。店内に”エヴァンゲリオン””北斗の拳”のBGMが流れると何となく打ちたくなりますよね。

中高年層はその世代の懐かしいロックミュージックが流れていると購入する確率が上がるが、ほとんどの購入者は聞いた音楽を覚えていないそう。

また、BGMのテンポによって、店内を歩くスピードや購入金額がかわることも実証されています。どちらかというと早すぎるよりもゆっくり目のテンポの方が店内滞在時間が上がる傾向があるようです。

ちなみにワイン売り場でクラシック系BGMをかけると、ヒット曲の場合よりも購入額が増加し、購入本数ではなく、購入単価が上昇するという研究結果が出ているようです。


―エリアや立地条件も限定されますが、”5月GWの客層””喫煙環境”からの集客要素

今回の年末年始は「インバウンド需要があがった」というニュースはよく耳にしました。これは今の円安の影響が強いと推察されます。これは(我々にとっては)残念なことですが、海外の方々にとっては安く海外旅行に行けるという点で魅力的です。

今年の5月GWもそのような海外の方のニーズは増えることが予想されます。これは全く関係の無いエリア、地域もありますが、大いに関係し売上に大きく影響するホールも存在します。そのようなホールは事前にそのような”インバウンド層”へのアプローチ方法を検討、仕込み、準備しておくことも大切な要素ではないでしょうか。

また最近はさらに”禁煙化”が進み、タバコを吸える場所やスペースは縮小の一途をたどっています。そんな中で、パチンコ店は(全面禁煙のホールもありますが)一部喫煙可能、もしくは店外に喫煙スペースを設けていることころも多くあります。特に商店街や比較的密集地域にあるホールは「喫煙スペースあります」などの案内も効果が見込めます(喫煙者にとっては吸えるスペースがあるのは非常に有難い)。またタバコを吸う行動は習慣化されているので、「喫煙者にタバコが吸える場所」という認識をもっていただくことで来店動機や、ちょっとした小休憩に立ち寄る場所として習慣化していただくことも効果が見込めます。


―まとめ。間接的な営業戦略として


「フローラル戦略=香りにより店内滞在を促す、投資額、購入額を増やす」
「店内BGM=店内滞在を促す、購入単価を上げる、購入確率を上げる」

「インバウンド需要を取り込む=エリアや地域は限定されるが、準備しておきたい」

「喫煙者の習慣化=喫煙スペースを提供、案内することにより喫煙者の遊技比率を上げる」

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!