見出し画像

ウィメンズマラソン、完走しました✨✨


練習不足や体の不調があり、ドキドキのフルマラソンでしたが、、、
無事完走しました!!✨✨
やったね!!

お天気にも恵まれ、素敵な経験ができたなと思います☺️

大会からは少し間が空いてしまいましたが、、
大会1週間前〜現在までを振り返ってみたいと思います。


1   1週間前〜

地元のマラソン大会(10kmコース)に出場

お天気は良かったが風が強く、向かい風に立ち向かいながらのラン。

地元の大会だったので、雰囲気も穏やかで走ってて楽しいなあって感じだった。

ただ、距離が短かったことと、周りのスピードに感化され、いつもよりハイペースで走ることに笑

完走証抜粋。

おじいちゃんとかも走ってるのをみて、
「若いもんが負けてられん😠」
という気持ちになって、つい最後全力疾走してしまった(負けず嫌い)笑。

フルマラソン当日は、こんな走りはすまい…(*´-`)
と心に誓う。

体の不調=右足股関節に痛み ←New

月曜夜あたりから、右足の股関節に痛みが走るように。
歩いたりしても痛いし、靴下履く時に足あげるのが痛い、みたいな笑

マラソンとか関係なしに、数年前に一度やっていて、
病院では、仙腸関節が悪いのではないか、と言われていたけど、
一応その時は治ったんだけどなあ・・・。

膝に加え、プラスで心配要因が増えてしまった。どうしよ。

急遽、イヤホンを購入

元々、走っても平気な耳掛けイヤホンは持っていましたが、
耳を塞いでしまい、外の音が聞こえないのが怖くて、練習ではほぼ使っていませんでした。

ので、当日はつけることを考えていなかったのですが、
たまたま、
「走っている最中は"暇"」
と書いていた、個人の方のネット記事を読んで、
「あった方が楽しく走れるかも・・・?」と思いたち、
急遽、本番2日前に、ノジマに駆け込んで購入(直前すぎ)。

もっと早く買っておけば、Amazonで購入した方が安かったのだけれど、
自分の計画性のなさだからしょうがないね泣

購入したのは、SONYのFloat Run。
オープンイヤー式で、ちょっと変な形だなと思ったけど笑、
使ってみて本当に良かったので、おすすめです。

https://www.sony.jp/headphone/special/RUNNERS/FloatRun/

2 前日


前日に、現地でランナー登録をする必要があったので、午後に名古屋入り。

バンテリンドームには初めて行ったけど、人が多くてびっくり笑
そりゃそうなんだけど。

ビブスをもらって、本当に明日走るんだなあ…と実感。

受付は、ドーム内をぐるぐる。
EXPO会場。当日のゴールを見てテンションが上がる。


受付を済ませてから、近くのイオンで夕飯を食べ(普通に好きなものを食べた)、朝食などの買い物をして本日の宿へ。

私は、トラベルプランで申し込みをしたので、駅近で泊まれればいいやと
思って特に宿はこだわっていませんでしたが、なかなかレトロなホテルで笑いました(ちょっとお化け出そうだった笑)。
中は綺麗で良かったですけどね!

早く寝るつもりが、当日の音楽プレイリストを作成していたら、
予定就寝時間より、遅くなってしまった・・・。

そういうものは早く作っとくべきですね。

3 当日

朝、早起きがつらい・・・。電車はやはり混んだ。


朝は、5時半起き。
前日に買い込んだ、おにぎり1個とバナナ1本を食べ、スポドリを少し飲んだ。

7時ちょい過ぎの電車に乗って現地へ。

1本目乗った電車は座れるくらい空いていて、
あれ、混むってネット記事だと書いてあったけどな、まあ良かった!
と思ってたんですが、
電車を乗り換えしたら、東京並みに満員で笑いました。人でみちみち。

私は完走タイムが遅いグループなので、荷物の預け入れ推奨時間が8時〜でしたが、電車の遅延等もなく、ほっとしました。

いざ、会場内へ!!!

トイレ渋滞に笑う

8時ごろ入って荷物預け入れに10〜15分ほど要したかな。

そこから広場に出て、集合場所にさっさと行くかトイレに行くかという感じになるのですが、、

いやはやトイレ列が長すぎてめちゃ笑いました。(途中から、集合場所に時間内に行けるのか?という不安で真顔だった)

トイレがずらーっと並んでて、そこに人がずらーっと並んでる感じ。

大体20分くらい並んだけど、走るギリギリまで並んでた人もいたので、
気になる人は早目に会場入りした方がいいかもしれません。

いざ、スタート!!!

始まる直前は、ドキドキ。

ぴったりにスタートするのは、早い人たちで、遅いグループはそれ以降になるので、結局、スタートから17分後くらいに、私がいたグループがスタートラインに着く感じでした。

周りを見渡すと、めちゃくちゃ走ってる人がいて、応援の人たちもたくさんいて、

うわ〜〜とうとう始まったんだ〜〜〜
という気持ちになれました笑

〜10km 音楽聴きながらるんるん

10kmまでは本当に走ってて楽しくて、
スピードも抑え気味で走ってたので、超余裕な感じ。

足がちょっと気になる感じで、大丈夫かな〜という不安がちょっぴり。

SONYのFloat Runも大活躍で、音楽も聴けるし、外の音も聞けて臨場感も感じられて、もう最高!!の一言でした。

マスクしながら走ってたので、口ずさみながら走ってました笑
(なんなら外した後もちょっと口パクしてた笑)

トイレ休憩1回挟み。

11km〜30km  足も痛くなってきた・・・そして空腹笑


10km過ぎたあたりから、右足股関節の痛みが強くなり、キツくなってきてしまった・・・。

ゼリー投入を15km→13kmと、早めに投入しつつ気をつけていたからか(?)
足が動かなくなる現象は前半で起きることはなかったけど、
普通に足が疲れて段々足取りが重くなってきた。

途中、自分でもびっくりしたのは、20kmすぎ、お腹がめちゃくちゃ空いてきたこと笑 普通に飢えてました・・・。
おにぎりとか超食べたかった・・・。

空腹と足の痛みに耐えながら、
「22,3km付近で、確か、おやつ系がもらえるポイントがあったはずだ・・・!泣」
という気持ちだけで走っていたけど、全然行き当たらず、
「???」
という感じで走ってたら、

道路に小さい袋がたくさん散乱したポイントがあり、

「あっっ・・・(私が遅過ぎてもうなくなったんだ・・・)(察し)」

となり、絶望しました。。

そういう配給を当てにしていたこともあり、
定期ポイントで摂ろうと思っていたゼリーしか手元になく、
そこからは頭フル回転で、
「この少ないゼリー達で、いかにあと20km以上を走り切るか・・・」
を考えてました笑

(結局、その後、チョコレートとかゼリーを配るポイントがあって、
思わず泣きそうに。。。係員さんが神様に見えました。)

お腹が空くことは想定外だったので、次回走る機会があれば、何か用意した方が良さそうだな、という反省を得ました泣

後半は、1km走るごとにもらったチョコやゼリーを食べられる!という、ご褒美制度をつくって走っていました笑
(ちょっともらう数を遠慮しちゃったけど、いっそ鷲掴みで貰えば良かったと思った私でした←)

途中、トイレ休憩2回入れました・・・。

この時点で足はもう痛すぎて死にそう

31km〜42.195km

最後のトイレ休憩を入れ(ここで待ち時間で30分程度のロス・・・トイレ行き過ぎ問題)、
気合いを入れ直しました。

が、走り出したら、足が痛すぎて「むりいいい」ってなりました泣

えっ、あと10km以上あんの・・・?? まじ・・・???(絶望)

股関節も限界だし、足の裏も痛いし、太ももも痛いし、
辛かったです。

でも歩くのは嫌だったので、給水所以外の場所は、絶対走るぞ!という気持ちで頑張りました。
(ほんと亀みたいなスピードだったと思うし、大体の給水所ポイントは止まってたけど笑)

1km1kmが本当に長くて、、

でも、現金なもんで、最後の1kmは、めっちゃ足が動いて、結構早めに走ってた笑

色々ありましたが、無事なんとかゴールしました✨


先日、完走証がアップされました。タイム遅い笑 
完走後。
もらったティファニー。これは裏面。ダンディーなイケメンから貰いましたよ笑
ティファニー表面。他、タオルとかTシャツとかももらえました。

ウィメンズマラソンを走ってみて

女性だけだと、なんとなく安心感もあるし、一体感も感じられて、楽しかったです。

本当にいろんな女性たちが走ってて、私みたいにソロで黙々走ってる人もいれば、親子で走ってたり、友達同士でワイワイ走ってたり。
年齢層も様々で。
みんなそれぞれ、自分の目標だったり、楽しみだったりを追求している雰囲気がとても良かったなと思いました。

仮装とかしてる人もいたりいてすごかったな笑

あとは、走りきれて良かった!!という気持ち。
制限時間が7時間で良かった笑

今回は「完走」が目標だったので、そこは達成できたかな。
一応、練習不足とはいえ、約半年頑張ってきたので、それは良かったかなと思います。

フルマラソン、走るのは辛かったけど、総じてとても楽しかったので、次回(笑)は、もっとちゃんと練習して、体の不調がないようにして、今度は目標タイムを設定して出場してみようかな。

完走後〜後日談

完走した直後、歩く・階段の上り下りがもう全然できなくて、
帰りもしんどかったし、
翌日も足が全然動かなかったです泣(翌日は元々有給取得してました)

そこから完全に足が戻るまで(今も膝が痛くなりがちだけど・・・)、
大体2週間かかりました・・・笑

次回はそうならないように祈っています・・・笑











この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?