見出し画像

「教育」とは?教え合いの、事かと、思う。

画像1

「上から目線」


この言葉、わたくしは、

「好きじゃ、ない」。

画像2

上から聞こえるのは、

「捉え方じゃね?」

もしくわ、

「お前が、上から、見てるから、そう、聞こえるんだろよ」

と、思う。

画像3

全ては、対等と、思っている、いづきですが、教育者は、得てして、

「そう、聞こえるように、指導してしまう」

画像4

無意識に、上からに、なり、対等に接しようとしても、教えてる最中、

「自分に、酔っていく。どんどん」

画像5

まぁ、そりゃ、そーだよね。

話、聞いて貰えると、自尊心、満たされるから、

「気持ちよくなって、ついつい、調子こくわな」

画像6

世の中、対等上等なので、上から来始めたら、

「こちらも、上から、行け」

画像7

「嫌われる勇気」


あれは、アドラー心理学?でしたかね。

私は、心理学も、片っ端から読みあさり、一時は、心理士や、心理学カウンセラーに、なりたいと思ったものでした。

まず、大学に、行かなきゃなんですが、臨床心理士なんて、道のり長い長い。

頭良くないし、勉強だけやって、実践(現場)で使えりゃあ、良くね?と、思い、なめくさって、来ましたね。

画像8

結構懲り症で、ハマると、とことん。

んで、実践(現場)で、応用。

みたいな。

画像9

「知れる」と、嬉しいから、今も、時々、心理戦、使います。

いろんな人間いるので、いろいろ工夫しながら、ひたすら実践のみ。

画像10

そうやって、対等に、接して来ました。

相手が、年寄り、子供、男女関係なく。

やはり、「教育」は、対等であった方がいい。

「教育」は、学校関係だけでなく、社会、家庭、などなど。

けれど、男女に、限って、

「対等じゃないと、なるのは、何故か」。

画像11

体力とかの事を、言いたいんじゃ、ないんだけど、何故だか、分けられる。

人間なのに。

「人」と、言う漢字は、「1」と「1」で、

「人、なのに」。

※男性1、女性1の意味

画像12

はて。

間接的に、学べるなら、通りすがりの人からも、学べる。

てか…

「腹、減った」。

サポートありがとうございます😊人間的にも社会的にも底辺で生きてる私ですが、そんな中でも傲らず腐らず力強く生きて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します🙏