大学生の一コマ

大学1年。気楽な活字活動に邁進。

大学生の一コマ

大学1年。気楽な活字活動に邁進。

マガジン

  • 河合塾本郷校体験記

    河合塾本郷校(通称河合本郷)の体験記をまとめています。

最近の記事

河合本郷あるある②

レビュー数とかを見た感じ、河合本郷ネタはなぜかウケが良いみたいです。なのでもうちょっと擦ろうと思います。今回は河合本郷あるあるの第二弾です。 ⑥地理の伊藤先生がバカリズムに似ている。  これもうあるあるじゃない気がしますが、雰囲気がすごく似ていたのでどうしても記事に残したかった…。地理選択の人しか分からないと思いますが、なんか似てますよね。髪型でそう見えてただけなんでしょうか?ちなみに僕は伊藤先生の地理が全授業の中で一番好きでした。あれだけの情報量を、あの速度でかつ的確に伝

    • 河合本郷あるある①

      「まだ河合本郷ネタすってるのか」と言われるかもしれませんが、ご容赦ください。今回の記事はだいぶマニアックというか、河合本郷経験者にしか刺さらない内容になっていると思います。一つでも共感するものがあった河合本郷erの方、ぜひいいねとフォローをお願いします。 ①休憩で地下牢から出た際、席番号を一瞬忘れ焦るも、なぜかすぐに思い出せる。 これ、めっちゃあります。何回この現象を経験したか覚えてないくらいには経験しました。なにかしらの脳トレになっていた可能性すらあります。 ②河合本郷

      • 河合塾本郷校体験記(不合格者の視点から)③

        前回は、夏休み中に基礎シリーズの数学を死ぬ気で終わらせる必要性を強調しました。今回はまた別の角度からお話します。 〇土日にちゃんと勉強する  これも至極当然に当たり前のことなのですが、僕はこれを浪人時代にやり切ることができませんでした。その原因を書いていきます。  予備校でも平日は毎日授業があり、加えて予習復習や自習も当然しなければならないので、皆さん金曜日に家に帰るとけっこう疲れていると思います。予備校に通う浪人生は毎日校舎に勉強しに行くわけですから、実質やってることは

        • 河合塾本郷校体験記(不合格者の視点から)②

          前回の記事では、「良き友を作るべきだった」みたいなことを書いたと思います。幸いなことに結構多くの方が前回の記事を読んでくれたみたいです。需要がないわけではなさそうなので、第2弾を書いていこうと思います。 〇基礎シリーズの復習(数学)は夏休み中に終わらせるべきだった 「は?そんなもん当たり前やろ」と言われるかもしれませんが、僕にはこれができていませんでした。基礎シリーズで使う数学のテキストに、「数学①T」「数学②T」「数学③T」みたいなやつがあると思います。このテキストを何度

        河合本郷あるある②

        マガジン

        • 河合塾本郷校体験記
          5本

        記事

          河合塾本郷校体験記(不合格者の視点から)①

          河合本郷についてつらつらと書いていきます。一応言っておきますが僕自身は東大に落ちている身分ですので、その前提で読んでください。こういった類の「体験記」ってほとんど合格者側のものであることが多いので(まあ普通落ちた人は自分の傷舐めたくないわけで… )、そういう意味ではニッチな需要があるんじゃないかなと思います。刺さる人には刺さる内容になると思いますし、今河合本郷やその他予備校で東大などを目指している受験生にとっても、参考になる部分があるかと思います。 河合本郷とは? 河合塾

          河合塾本郷校体験記(不合格者の視点から)①