見出し画像

休職してわかったこと#19 心配性加速

自由時間が増えると私の場合、心配性が加速する気がします。

会社に行ってた頃は、仕事のことで思考がいっぱいだったので、土日や家にいる時も頭を離れませんでした。

今は病気も小康状態なのか、治っているのかわかりませんが、急にそこに空間が明き、やることがないと、ネガティブ思考に陥っています。

最近はyoutubeで動画を見て、ポジティブ思考だったり、成功する考え方だったり学ぶのですが、反動なのか、身になっていないだけなのか漠然とした将来への不安がむくむくと湧いて出てきます。

傷病手当金を申請してからもう2か月ですが、まだ支払いがないことも不安の原因だと思います。待っているだけっていうのはつらいですね。

物事の悪い面を見ることは生きていくうえで身を守るためのもの、本能的なものだからそれを否定せず、ありがとうと受け入れると良いと、どこかで教わったのを今思い出しました。

まあ、ただ暇なんだなぁ君!って自分に言ってやる!

今日は暖かいし、ひたすら掃除しようかなあ!

よい一日を!!

サポートありがとうございます。いただいた支援金は記事継続に使わせていただきます(^O^)/