見出し画像

ゴールデンウィーク断捨離:化粧品編

さて、三連休+四連休だった人も十連休だった人も
今年のゴールデンウイーク、そろそろ終わりますね!

前半を遊び倒したので、この四連休は一念発起して断捨離に費やしました。そこで、「断捨離して良かった」「処分するべきだった」と感じたものをご紹介します。

今回は「化粧品」です。

GW断捨離:化粧品

スタンダードかもしれませんが、
今回初めて『化粧品』の見直しを実施しました。

今までは
使い切ったから
古くなってきたから
合わないから
で、捨てていたので意識的に断捨離をしたのは初めてです。

よくよく考えるといらないなとなったのは、以下の通りです。

1.何となく使っていない化粧品

気に入っていないわけではないけど、
普段は「今じゃないな」と使うタイミングを失っている化粧品……って、ありませんか?

合わないわけではないけれど、何となく使っていない化粧品。
全く使わないわけではないからなーと思っていましたが、
冷静になればなるほど、「いや、そうは言っても使わないな」となったので処分しました。

2.もらったままになっている試供品

スキンケア用品だったりちょっとしたメイク用品だったり、
もらったままになっている試供品って、家のどこかに眠っていませんか?

「旅行のときにも使えます!」と紹介しているインフルエンサーの方などもいらっしゃいますが、個人的には環境が変わる旅行先こそいつもの使い慣れた化粧品を使いたいです。

結局、使うタイミングがないまま……

なので、今回は思い切って捨てました!
試供品と書かれているものを全て放り出すだけなので、何も考えずに手だけ動かせば完了です。

3.スタメンではない特別な化粧品

結論から言うと、
普段から使っていないのにいざというときに使える!なんてことはまずないです。

なので、
気に入っていたとしても!
もったいないと感じていたとしても!!
買うときにどれだけ高かったとしても!!!

メインパーティに入っていないメンツは追放しましょう!


あと、開封後に時間が経過しているものは
基本的に不衛生な状態になっています。
めちゃくちゃお手入れしてますもん!という人であっても、メイクブラシやパフなどの道具ならいざ知らず、ファンデーション自体など化粧品そのものはどうにもできないでしょう。


というわけで、今回は私が「見直して良かったー!」となったもの、化粧品編をご紹介しました。

断捨離が得意だ!
という方からみればド素人丸出しだと思いますが、
同じように断捨離初心者な人の参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?