見出し画像

京都決定戦 第3・4回 問題・解説

 今回は、8月26日と9月2日にみんはやで行われた「京都決定戦」で出題された問題の一部を紹介します。第3回からマイナーチェンジして、寺院仏閣・名所以外の出題もするようになりました。そこで、ここでは第3回・第4回で用いられた問題のうち、寺院仏閣・名所に関する問題のみを取り扱い、京都の観光地紹介をしていきます。計10問です。いつものように答えは画像の下、あるいは問題文の7行下にあります。


1.現存最古の両界曼荼羅や空海が住んでいたとされる大師堂が残る、高雄山という山号をもつ寺院で、壮大な景色を一望しながらできるかわらけ投げ(瓦投げ)や伝藤原光能像・伝源頼朝像などの似絵が保存されていることでも有名なのはどこでしょう。

画像1

画像2

答え:神護寺
参道から山道を15分ほど歩くと、寺院に辿り着きます。結構急傾斜で、かなり疲れました。寺院の敷地は広く、瓦投げの地からは、渓谷を見下ろせます。大自然の中という感じがして、とても気持ちのいい地です。空海はこんなにも高い所で、修行をしていたのでしょうか。


2.この地のカツラは天然記念物で、絵馬発祥の地とされる地であり、UFOに乗ってやってきた宇宙人が建てたという話もまことしやかに伝えられている神社で、鴨川の源流にあたるため水の神様として信仰を集める、川の上の座敷で料理を楽しむ川床で有名なのはどこでしょう。

画像3

画像4

答え:貴船神社
2枚目の写真は、UFOを隠したと言われている船形石です。貴船神社創建の逸話によると、玉依姫命が川を登る際に用いた「黄船」が隠されているそうです。これは貴船神社本宮から500mほど先に進むとある奥宮にあります。奥宮に進むと人の数も少なく、自然的なパワーを感じ取ることができる、かもしれません。川床料理のお店も多くみられますね。


3.実写映画『君の膵臓をたべたい』にも登場したであい橋や、坂本龍馬が襲撃された地である寺田屋が位置する酒造がさかんな地域で、豊臣秀吉が隠居のため城を築城したことや千本鳥居で知られる稲荷大社があることでも知られるのはどこでしょう。

画像12

画像13

答え:伏見


4.『山越阿弥陀図』『当麻曼陀羅図』を所蔵しており、臥龍廊や三鈷の松(さんこのまつ)といった七不思議が残る洛陽六阿弥陀巡りの第二番に指定されている寺院で、「おそし」という単語の前についてこの地のキャッチコピーとなっている、秋の紅葉を見るために数多くの観光客が訪れるのはどこでしょう。

画像5

画像6

答え:永観堂(禅林寺)
南禅寺から少し北に進むとあります。ここはあまり知られていませんが、紅葉シーズンになると多くの観光客が訪れます。紅葉の名所を選ぶランキングで、何度も1位を獲得しています。1枚目にあるのが臥龍廊です。反り方が龍の背中に見えてきませんか?


5.誓願寺、蛸薬師堂、たらたら坂が道沿いにある、寺町通の東側の三条通から四条通の一部区間に作られた、若年層向けの店が多く立ち並ぶ比較的新しい通は何でしょう。







答え:新京極
若者も年配の方も多く訪れていますね。MOVIX京都などの文化的施設もあり、繁盛している商業通になっています。少し東に進むと河原町通もあるため、買い物には事欠きません。


6.百人一首にも収録されている清少納言の「夜をこめて」の歌碑や玄宗皇帝が作らせたと言われる楊貴妃観音が残る、俊芿によって開山された寺院で、後水尾天皇や東福門院和子などの皇族の御陵となっているため「御寺」とも呼ばれる地を、境内に新しい泉が湧き出たことに由来して何と言うでしょう。

画像10

画像11

答え:泉涌寺


7.国生み神話で神々が作った最初の島であるオノゴロ島があると伝わっている地の1つで、90度回転する廻旋橋や近くにある笠松公園からの"股のぞき"で知られる景勝地で、約5000本もの松が茂る砂浜がある日本三景の1つはどこでしょう。

画像14

答え:天橋立


8.現在はハローキティとのコラボ企画を行なっている、公式キャラクターをウメテツとえすまるとしている下京区鑑喜寺町に位置する施設で、トップナンバーと呼ばれる製造第1号車を多く所蔵する梅小路蒸気機関車館をリニューアルしてオープンした博物館はどこでしょう。







答え:京都鉄道博物館


9.嵐山の虚空蔵町(こくぞうちょう)にある寺院と同名である、向かい側には竹林寺が位置する寺院で、無尽庭という美しい枯山水庭園や日本映画関係者を祀るキネマ殿があることでも知られる、8000体にも及ぶ達磨を所蔵していることで有名なのはどこでしょう。

画像7

画像8

答え:法輪寺(達磨寺)
訪れたらわかる達磨の数たるや。有名な観光地からは少し離れているため、少し訪れにくい場所ですが、このたくさんの達磨を見るためだけに行っても損はないです。無尽庭は秋の紅葉シーズンに訪れると綺麗だそうです。


10.豊臣秀頼が寄進した法堂は現存最古かつ最大規模を誇り、かつては高さ109mの七重塔があったと言われる寺院で、現在は境内に承天閣美術館をもち、山外塔頭として鹿苑寺、慈照寺を持つ京都五山第二位はどこでしょう。

画像9

答え:相国寺

以上となります。また、クイズで京都の観光地を出題した時には、順次記事もあげていこうと思います。お読みいただきありがとうございました。


#京都 #歴史 #旅行 #クイズ #神護寺 #貴船神社 #永観堂 #新京極 #達磨寺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?