なぎ

webライター。日々のくらしのなかで小さな幸せを見つけることにハマっています。好きなモ…

なぎ

webライター。日々のくらしのなかで小さな幸せを見つけることにハマっています。好きなモノ・コトは「海」「島」「旅」「ねこ」「貝殻」。最近のテーマは「SDGs」「サスティナブルな暮らし」。あこがれるのは方丈庵のようなシンプルミニマリスト生活。

最近の記事

正直、「SDGsウザイ。」と思っているアナタへ。

「SDGsってなんか気持ちわるい…」 「SDGs、えすでぃーじーずって、もう耳タコなんですけど。」 「よく意味がわからないし、いいコトばっかり言って正直ウザイ。」 最近よく目にする「SDGs(エスディージーズ)」について、こんな風に感じている人も少なくないのではないでしょうか? テレビをつければ、SDGsに取り組んでいる番組や企業のCM、インターネットや新聞など、さまざまなメディアでもことあるごとに「SDGs!」「えすでぃーじーず!」と発信している様子が見られます。

    • 一枚の「風呂敷(フロシキ)」で世界が変わる!? 気楽にはじめるSDGs

      「SDGs、やってみたい! けど、何から始めればいいの?」 「ムダをなくして、シンプルでエコな暮らしを送りたい!」 このように思っている方、必見! 今回は、暮らしの中に取り入れることで  * 「衣・食・住」をより大切にしたくなる  * 家庭ゴミを減らしてムダをなくせる  * 抗菌作用、化学物質を含まず家族にも安心 と、いいコトだらけの気楽に始められるSDGsとして、 「風呂敷(フロシキ)」「蜜蝋(みつろう)ラップ」をご紹介します! SDGsが注目されている今、 「サ

      • 誰でもすぐにはじめられるSDGs! 夏を乗り切り、地球にも優しい「節電」とは

        「クーラーや扇風機が使えなくて、部屋が地獄のように暑い!」 「冷蔵庫が使えなくて食材が腐ってしまう」 「温かいお風呂に入りたいのにお湯が出ない」 こんな生活になったら嫌じゃないですか? 毎日、当たり前のように使っている「電気」ですが、もしこれが使えなくなったり、不足したりするとどうなってしまうのでしょうか? 先日、話題となった「電力需給ひっぱく注意報」。東京電力管内に出された注意報により、さまざまな影響が仕事や暮らしの場面に変化をもたらしました。今は解除されましたが、今

        • 旅の記憶 アジア〜沖縄「栄町」

          アジア諸国の旅を紹介する番組や雑誌などで、 「古き良き時代の、日本の原風景がそのまま残っている」 というような表現を聞くことがある。 「古き良き時代」が指す頃に生きた年代ではない(はず)だが、 言いたいことはなんとなくわかるような気がする。  昔、インドネシアのランカウイ島で立ち寄った 伝統的な染めもの「バティック」屋さんの トタン屋根のシンプルでレトロな店がまえは 「昭和っぽい」感じがしたし、 タイの田舎町で商店街を歩いた時は、 売店のおばさんたちの明る

        正直、「SDGsウザイ。」と思っているアナタへ。

        • 一枚の「風呂敷(フロシキ)」で世界が変わる!? 気楽にはじめるSDGs

        • 誰でもすぐにはじめられるSDGs! 夏を乗り切り、地球にも優しい「節電」とは

        • 旅の記憶 アジア〜沖縄「栄町」

          小さな旅に出かけよう

          旅が好きで、時間を見つけてはよくあちこちへと出かけた。 海外へ行くと、目に入るもの全てが真新しく、日常から離れてたくさんの刺激を味わうことができる。 そこで過ごして得た感覚や記憶は自分の内面に深く刻まれ、日常生活に戻っても何かの瞬間にふと蘇る。 その瞬間、意識だけが非日常の世界へ翔び、短い旅に出ることができる。 時間としては短く、ほんの一瞬のことであっても、心がすっきりと軽くなり、日常への原動力となる。 そういう感覚を得られる「旅」は、私の人生に欠かせない。 今は

          小さな旅に出かけよう