見出し画像

買ってよかった2023 女子向け ぼる塾に感謝

2023年購入品で、相当気に入っているものを書く。
財布とかカラーデニムとか羽織りモノとかバッグとかも購入したが、アパレルについては書けない。
書けないが考えてみたら、現行品と古着が半々だった。
どちらもメリットデメリットがある。
古着はデザインが昨今の現行品より段違いにときめくが、耐久性の面で大いに難点があって糸(縫い目や毛糸)が弱くなっている。無記載でほつれていたりはしょっちゅうだ。それでいて価格は別に安くない。

100均のハンガーフック

こういうものって世の中に存在する?と見に行くと、大抵存在する100均って凄い。企画開発部にお礼を言いたい!
着替えの時にちょっと服を掛けたりしたいが、どこにも引っ掻けるところがない和室でも、それが出来てしまった。
2タイプ使っているんだけど、どちらもすごく良い!

服を掛けたまま、襖の開閉が出来る
今年イチと言ってもいい買い物

Seriaのグラス

ぼる塾のはるちゃんが様々なビールを飲むショート動画を挙げ続けていて、観ていて大変楽しい。
ふと、彼女が使っているグラスが、ビールを呑むのになんだかとても良さそうに見えて、似たような形を購入した。
135ml缶が好きだが、購入時は意識してなかったこのグラス、250ml缶ビールがぴったり入るのが気持ちよい!
早起き生活にあわせてこの夏は夜に呑むのはやめ、休みの日のお昼ごはん時に250ml缶を愛飲。大変楽しいひとときであった。

250mlサイズ缶が、もっともっと広く流通して欲しい・・!

DALTONシャンブレーのお布巾

通常、リネンやコットンの大判のおふきんは、洗った食器を拭きあげるのに使うんだと思う。
私はそれ↑を手ぬぐいで行っており、上記のキッチンクロスは手拭きに使っている。
卵触った、食品トレイ触った、等で炊事中に何度もソープで手洗いする為、昔愛用していた○KEAのクロスはびしょびしょになった。
それでも次の炊事の時には乾いている、のがクロスを手拭きにしている理由だ。
件の○KEA4枚セットは、いつからか仕様が変わって薄く破れやすくなった。それでなくても手を拭くため、寿命が短い。
これは1枚500円である。
○KEAの何倍も大きく、厚みもあり、コットンのおふきんらしく乾きもよい。なにより大きいため1回の炊事ではびしょびしょにならない。
最高すぎて、まとめて購入した。

キッチンカラー、青。
こういうシンプルな柄があるのが、なによりいい。

柳宗理のミルクパン

味噌汁は、理由あって多くても4人分以下しか作らない。
深く考えず18センチの片手鍋を使い続けていたのだが、作る容量のわりに大きい、毎日の事なので特に洗う作業が億劫になっていることに、気づいた。
これは16センチで、上記とは見た目の差がかなりある。もちろん重さも違う。

軽いのがいい。

使ってみると、味噌汁作りにぴったりだった!
他にも、蓋をずらして水分だけを捨てたり、左右どちらからも注ぐことができる。
迷ったら大きいもの、は調理道具では当てはまらない。
毎日使う物の精査は、ちょっとしたストレスを無くす。

ディズニープリンセスのブラシ

若い時から女子力が欠けている私は、ヘアケアなどは秒で芸能人に影響されてしまう。
これは女子力パイセン、大好きなぼる塾の田辺さんに影響された。
正しくは、田辺さんの繊細なお髪に良いブラシのブランドのシリーズ違い。検索発見して、きゅんときて即買いしてしまった。

どちらも魅力的すぎる!
かつてブラシでこんなに気に入った物はない。

ディズニープリンセスで好きなのはスノーホワイトとボー・ピープだけだがどちらも居なかった、のだが後日入荷して洗面所と自室で使用。2つ買うなんて相当気に入ってる。
私の髪は生え癖やうねりはあるが意外と直毛(絡まったりしない)で、これが世間的に良いブラシかは正直わからない。
完全なパケ買いで「ちょその歳でプリンセスて」と笑われても無視、ウキウキアイテムである。

Fujikoの田中みな実Lip

どんだけぼる塾どんだけ田辺さん?と家族が言う感じで、田辺さんが動画で付けていてピーン!ときて一目惚れ、速攻買ってしまった。
あの田中みな実女史がVOCEとコラボした色とかなんとか、そういうのらしい(←情報あやふやすぎるね。)

テクスチャーに反して、落ちにくくもある

ちゃんと色が乗っているけれど服色を選ばない色のLipが好きなのだが、これがなかなか見つからない。
この色は相当好い。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?