出産前夜までのわたし.。*・゚゚


仕事を完了し 
マタニティライフに入ったわたし

仕事で味わった 充実と孤独 
仕事のことしか考えられない
「そればかり」な自分

…当時の本当の本音は
自分個人の特徴や持ち味 
強みを生かして
充実する時間をつくることでした

しかし わたしは自分の本音に
気付けないまま…
ぼんやりと頭の片隅で
これでいいのかな?と

?マークをつけたまま
子育て準備に注力し出します

「仕事」が生活から無くなった
だけでは 生活は変わらない

仕事脳で子育て準備に向かうわたし…
がつがつと
子育て情報を収集し
物質的準備を整え

子育てで「成果」がでるように
事前準備をしていきます

常に
生まれるまでにできること
生まれたらやりにくいこと
それらを
アグレッシブにやるように
努めました笑笑 

買い物や 人と会うこと
仕事がある頃は
引き受けなかった頼まれごと

調べたいことや見ておきたいもの
妊婦とは思えない位 歩くし動くし
毎日行動してました

今見ると本当に…がつがつしてる(^-^;
行動だけがつがつしていて…
心の 進歩がない

きっと…今なら思います

行動と同時進行して
自分が今 どんな生活を創りたいのか?
それを出していけていれば
生活の質は
かなり変わっただろうなと思います

そう 今わたしが彼女に
コーチングするなら?

「今のマタニティの時間に
どんな生活をモットーに生きている?
大切にしたいこと もの
それはなぜか?
どういう気持ちか?
必ずこれはっていうこととは?」を
出してもらいます

行動と想いが一致したら
毎日が宝物のようになるから

でも 何かに焦るように
わたしは日々をこなし続けます

ある日
クリニックの先生から
アドバイスを頂きます 

「予定日より経過がのんびりしてるね
このままだとお腹の中で
どんどん成長して
なかなか出てこないかもね

もっと動いていいよ
床の拭き掃除とかいいね」

お…!そうだったのか|д゚)!!
動いてはいたものの 
身体を労らなくてはいけないんだろうなーと
のんびりゆったり
動いてはいました

(頭の中は 大忙しだったけど
今のうちにあれしてこれして…って笑笑)

先生からそれを聴き
わたしはその日から突如
実家の急斜面な階段を磨きあげます笑笑

身体の屈伸も気をつけていたけど
結構自由に屈伸するようになり…

その結果
結論から言うと…
…予定日より
一週間早く 陣痛が来ました笑笑
↑絶対やり過ぎたよね笑笑笑笑

遅くなる と言われていたので
早くなることはないだろうと思っていたため

陣痛が来たその日は
美容室に行き
買い物を済ませ
食事にも出かけており
就寝時間も早くない笑笑

この 生き急ぐ感じ…
全くライフシフトが出来ていないまま
わたしは出産に挑みます

恐怖の出産…
分娩室を見ただけで
号泣が止まらないわたしの出産…

こんなに大きくなったお腹の中のものが
どうやって出てくるんだよ

怖いよ 痛いよ
想像つかないよ

とにかく怖いよ

そんな感じ…(^-^;ビビリなの…

…この辺の恐怖感については
やはりやはり
ゼロ時間が欲しかったなあと思います

朝 周りが動き出す前の
自分だけの 神聖な時間
自分との約束事において
決めた1日のスタート時間
それが
「ゼロ時間」

ゼロ時間に目覚め 
目覚めたことに喜び 
そして 起きて一番に
自分のしたいことをする

このゼロ時間にやることは
本当に気持ちがいい
身体は1日の中で一番疲れてなくて
頭は1日の中で一番 すっきりとしている
最高に豊かな時間なんです

そこで 
自分の今のマタニティライフについて
見つめ
お腹の子どもとの時間を味わう
でもよし
他の様々やりたいことを
味わう でもよし
やはり味わって欲しかった

…そう!
何かを体験して
その感情を「味わう」ために
身体を持って 人はこの地上で過ごすとも
ききます

だからただやるだけじゃなくて
「味わう」
この時間こそが
どれだけ必要なのか

取り組みや過ごし方への内観に
時間をあてること
これをすることで
どれだけ その先の人生が豊かになるのか

そのために
コーチングセッションはあるのだと思います
その先を豊かにするために
「味わう」
ための時間

セッションで味わい
行動で実践し ライフシフトし
昇華する 

そしてそれを積み重ね…
いつしか 誰かの役に立つ自分になれる

これが 人が社会的生き物であるがゆえの
貢献の欲求への…
達成なのではないでしょうか

といったことを 今にして思いながら…

当日のわたしは
だんだんと迫る陣痛の痛みを
しっかりと捉え始めていました…!

…続きます…!✨

娘が幼き日の合作

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?