見出し画像

お笑いは裏切りだって


かまいたち・濱家さんの「痛風先生」というYouTubeを見ていたら午後の1時を過ぎてた。痛風で痛がる様子も,ビールの一晩の消費量のエグさも,人に言って良いレベルをすべて超えてると思った。すごいよ,濱家さん。思い切りの良さを感じる。



お昼ご飯を買って,ひとりで食べることにした。午後の1時半。人がまばらな食堂で,ひとりの昼。だれにも見られることのないプライベートの時間だった。


そこで,いろんなことを考えながらご飯を食べた。スープを勢いよく飲んで口の中がもやしで詰まったり,久しぶりに生卵が割れなくて指を中に突っ込んだりしながら食べた。
「濱家さんがYouTubeで言ってたこと,わかるなー。」 喉元過ぎると熱さ忘れる。僕も・・・腹痛治ればめちゃめちゃご飯食べるし,歯がしみなくなれば甘い物めちゃめちゃ食べる。
「そういえばワイドナショーで松本さんが“お笑いは裏切りだ”って仰ってたな」 濱家さんがパンイチスキー(※かまいたちの知らんけど)のとき等「山内~,これ面白くできひんわ」て仰っているけれど,それは綺麗な形での裏切りにならなかったから,ということなのだろうか。かまいたちのお笑いって確かに,笛なめまわすヤバい人が笛上手いみたいに,裏切りが綺麗に決まってると思う。

見取り図のお笑いは・・・伏線の使いかたが好きだ。「あとマロハ島ってどこ~?」。自分が知らなくてみんな知ってるのか,あとで調べなあかん(こういうとき大抵調べない)と思ってたら漫才の最後にすべて回収されている。

画像1

(きれいさっぱり,の図)


最初の方に言い誤りを散りばめておいて,違和感を微妙に感じさせておきながら最後まで放置なんて出来んって。なんで出来るの?!盛山さんの喋りの巧みさだろう。・・・盛山さんのしゃべりって何でも聴かせてしまう力もってるよな?それって,・・・何なんだ?!
「・・・こんなnoteを本人達が読んでくれてたらどうしよう・・・・・・」ミーハーですね。そんなひとりご飯民の独り言は誰も興味ない。


・・・ガリっ,犬歯が鳴った。


急に固いものを噛んだ。卵の殻だった。

卵割るの,7年ぶりくらいの失敗。いやカルシウム摂れるかもしらんけど。


いいことありますように!