元ソウルの大学院生

1998年生まれ。2024年春から、オーストラリアで働いています。イギリスと韓国に留学…

元ソウルの大学院生

1998年生まれ。2024年春から、オーストラリアで働いています。イギリスと韓国に留学していました。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

はじめまして。 ソウルの大学院生と申します。実は今夏すでに修了したので、元・大学院生と名乗るべきなのですが…。 noteは2年ほど前にはじめ、主に留学や海外生活について書いています。というのも、私自身、留学にあたり本当に色々な方々の留学ブログに助けられたため、今度は自分が発信してお手伝いできたらと思っているからです。 留学の情報は毎年変化しますし、きっと多くて困ることはないはず。 ブログ自体は全盛期ほどの影響力はなくなりましたが、留学に関してはまだまだ大切な情報源だと感

    • 豪州日記❘ 面倒でもお金がかかっても外出すべし

      先週末は、職場の人たちとシドニーに行く予定でしたが、天気が悪く延期になりました。楽しみだったものの、it is what it is (仕方がない)。 思えば、その週は仕事終わりにバドミントンをしたり、送別会があったりと、せわしなかったので、リセットデーにあてることにしました。 具体的には 掃除や洗濯、アイロンをきちんとすること meal prep (一週間のご飯準備)は絶対 ほかにも お気に入りの映画をソファで観ること 気になっていたベーカリーでお昼を食べる

      • 豪州日記❘ オーストラリアの家探し、大変だったこと

        先日、3週間近くのホテル暮らしを終え、とうとう新しいアパートメントに入居しました。 働きはじめと並行して、アパートメントを探したので、なかなかに大変でした。当初1週間の予定でホテルを予約していましたが、もちろん見つからず。1回、2回とホテルを延泊し、かさむ料金に戦々恐々としつつ「寝る場所がないわけではないし、お金で解決できるのだから」と自分に言い聞かせ、なだめていました。 どこの国であっても、家探しは簡単なことではありませんし、特にオーストラリアは家賃高騰と供給不足だと聞

        • 豪州日記❘ 新社会人1週間目、つまらない大人にならないために

          先週から新社会人になりました。 昨年の夏に大学院を修了して以来、半年以上ふらふらし、母からは「ぷーぷーちゃん」という愛称までもらいましたが、とうとうその生活も終わりです。 毎朝急いで準備して、帰宅してご飯を作り、寝る、の繰り返しです。慌ただしい一週間でしたが、大学院で勉強したことが意外と活かされていますし、周りの方々もとても良いので、楽しい滑り出しとなりました。 これから、数十年の間、働くことになるわけですが、この社会人なり立ての頃は二度と戻ってきません。だから、今考え

        • 固定された記事

        マガジン

        • 毎日の記録
          19本
        • 留学情報系
          12本
        • 『POPEYE』修論研究
          1本
        • 韓国情報系
          2本

        記事

          豪州日記❘ オーストラリアに到着して1日目

          おはようございます、昨日の午前中にとうとうキャンベラに到着しました。本当は、昨日中にnoteを更新したかったのですが、とても眠く力尽きてしまいました。 これまでの経験から、新しい土地に住み始めて1日目に感じたことは意外と忘れてしまい、やっぱり文字に残さないとな思います。ということで、昨日眠い目をこすりながら、ホテルのベッドで日記を書きました。 ✥ ✥ ✥ さっき、オーストラリアに着いてはじめて、母と電話した。とっても楽しみに待っていたみたいで嬉しかった。この前まで、ソウ

          豪州日記❘ オーストラリアに到着して1日目

          やる気スイッチが押されたオンライン英会話

          英語中級から上級にステップアップしたい、という目標はここ数年ずっとぼんやりと掲げている気がします。聞き取りに大きな問題はないし、時おり言葉に詰まりながらも思ったことを伝えることはできる。けれども、流暢とまではいかない。具体的には、IELTSは7.0あたり。 英語を日常的に使っていた、2年間の韓国生活を終え半年近く経った最近は、もっぱら英語力を維持することに注力していました。 その一つとして、オンライン英会話を使っています。 先日は5 minutes discussion

          やる気スイッチが押されたオンライン英会話

          オーストラリアで働きはじめるまであと1か月、やること&買うものリスト

          はやいものでオーストラリアに渡るまで、あと1か月になってしまいました。オーストラリアで働くことが決まったのは、昨年末。海外に赴任される仕事ということは、前々から承知でしたが、行き先がまさかオーストラリアになるとは想定していませんでした。 新卒で海外就職の機会をいただけたことは、とてもラッキーだと思いますし、オーストラリアという国自体も魅力的で、わくわくしています。ですが、渡航が決まったのが急だったので、正直なところ、心の準備が追いついていません。 イギリスへの交換留学も韓

          オーストラリアで働きはじめるまであと1か月、やること&買うものリスト

          家族の愛を感じた話。

          先週は、都内で今春から働きはじめる仕事の研修があり、4泊5日のホテル滞在でした。滞在費用は出るのでお金の心配はいりませんが「料理できないなぁ。ご飯はどうしようか」と頭を悩ませていました。もちろんコンビニや、近くのレストランで済ますことはできますが、3食×4日間=12食も外食するのは、ちょっと気が引けます。 すると、研修先の近くに住む姉から「研修中は何回かご飯持ってくるよ」と連絡がありました。 「えっ、いいの」 「ずっと外で食べるの嫌でしょ」 「うん、でもできたらでいいよ」

          家族の愛を感じた話。

          ソウル日記❘ 帰国4か月目にしてふり返る

          2年間の韓国留学から帰ってきて、早4か月が経とうとするのに、なかなか振り返りができていませんでした。「大変だったけど楽しかった」「こういうことを学んだ」といった歯切れの良い表現が見つからないからかもしれません。ですが、やっと重い腰をあげて、そろそろ言葉にしてみます。 私にとって韓国への留学は、実のところ不本意とは言わないまでも、はじめから希望していたことではありませんでした。イギリスに交換留学して、やっぱりヨーロッパの大学院に進学したいと思っていたところ、コロナがはじまりま

          ソウル日記❘ 帰国4か月目にしてふり返る

          生産性オタクをやめる

          先日、書店でとある本を読んでおり、そこで「生産性オタク」という言葉が出てきました。とにかく、限られた時間の中で、あらゆるタスクを詰め込んで、やり遂げようとする人。そのために、ポモドーロテクニック(集中する時間と休憩時間を繰り返す)を使ったり、一日の予定を15分ごとに区切ったり。 そのほかにも、生産性オタクの行動一式や特徴がずらっと書いてありました。客観的にみると、行き過ぎて滑稽な気すらしてきます。ですが、私は「まさに、私のことだ」と苦笑するほかありませんでした。私は数年前に

          生産性オタクをやめる

          2023年に読んだ本たちとTOP3

          2022年にも、その年読んだ本を紹介し、もう1年が回ってきた。昨年は大学院生活に追われ、15冊ほどしか読めず「2023年は月に2冊は読もう」と決めた。 もちろん、冊数にこだわる必要はないけれど、この調子でいくと10年かけても150冊しか読めないことに気づき、ちょっとショックだった。 150冊分の知識や思想が蓄積した自分と、240冊分の自分。 できる限り深く豊かな感性をもった自分になりたいと思う私は、やっぱり沢山の本を読みたい。 結果、今年は25冊読んだ。欲を言えばもっ

          2023年に読んだ本たちとTOP3

          【体験談】留学奨学金:合格のミソ4つ

          お金をどう工面するか ―。留学にあたり、多くの人が向き合う問題だと思います。私も海外大学院への進学を検討しはじめた当初「こんな高額な学費(欧米圏)は払えない…」と頭を悩ませていました。 最終的には、パンデミックもあり欧米圏ではなく韓国の大学院に進学することに決めたのですが、やはり様々な奨学金に応募しました。 もちろん不合格だったものもありますが、複数の団体から十分な額をいただくことができました(詳細は以下の記事に譲ります)。 奨学金へ繰り返し応募し、自分なりにこれがミソな

          【体験談】留学奨学金:合格のミソ4つ

          【英語学習】ChatGPTでスピーキング&ライティング練習

          帰国後、英語を日常的に使わなくなり、英語学習の方法やモチベーションをちょっと見失っています。 そんななか、とある機会に英語で面接を受けることになりました。英語学習の目標ができてうれしい一方で、やはり不安が募り想定質問と回答を準備。 その過程で発見したのが、チャットGPTが英語学習にとても役立つ、もっと言えば私を含め、中級から上級を目指す学習者に最適なツールでは?ということでした。 ChatGPTでの学習の流れはじめに、大まかな学習の流れをまとめてみました。各項目ごとの詳

          【英語学習】ChatGPTでスピーキング&ライティング練習

          【英語学習】中級から上級への壁

          自分が言いたいことは一通り英語で説明できるし、時には冗談も言える。非ネイティブの英語であれば、ほぼ問題なく理解できるけれど、ネイティブになると半分くらいしか理解できないことも。 私の英語力は中級の上のほうだと勝手に推定している。最近は、今の英語レベルに慢心せず「中級の壁」を超えようと思っているのだけれど、これがなかなか難しい。 その理由の一つは、モチベーション。二つ目は、学習方法。 モチベーションについては、冒頭のように英語がある程度できるようになった今、これから英語を

          【英語学習】中級から上級への壁

          留学先で友だちをつくるアドバイス

          2年間の韓国留学を終え完全に帰国してから約2週間が経ちました。 この間にも、就活のため東京と大阪に試験を受けに行っており、まだちょっとバタバタしています。 大阪へは船で行ってみました。船上からの夕日と朝日は美しく、船内の温泉から明石海峡大橋の下をくぐる瞬間を見るなど、非日常体験を満喫しました。ドミトリータイプで約5500円、一人部屋でも約9500円とお手頃で、一度は経験してみても面白いかと思います。 それはさておき。私が日本にいた頃は人見知りで、自分から友人を食事や遊び

          留学先で友だちをつくるアドバイス

          【渡航前③】自分に合った留学形態は…短期?交換?正規?

          今朝のソウルは久しぶりにPM2.5がひどく、空気が白ピンクに霞んでいます。目覚ましアラームより1時間早く目覚め、良い一日になりそうだと思ったのですが、少し悲しい…。 ✥ ✥ ✥ ✥  私は意識していたわけではありませんが、短期→交換留学→正規留学と順に経験しました。ハードルが低いものからトライした結果なので、当然と言えば当然なのですが…。 もちろん人によっては、いきなり正規留学に行くこともあります。ただ、私は自分が本当に海外生活に向いているのか、英語がどれくらい通用する

          【渡航前③】自分に合った留学形態は…短期?交換?正規?