見出し画像

コミケに昔出した「勉強会を科学する」販売します(10記事で500円)

「自分で勉強会を始めてみたいけど始められない」「勉強会に参加してみたけどちょっと思ってたのと違って続かなかった」みたいな研究者や大学職員さんのお悩み相談に乗っていたことがあって、そこで実践してたことを文章にまとめてました。

去年くらいからオンラインサロンなどコミュニティ系の話がまた盛り上がってる気がするので、以前書いたノートの一部をまとめたものを販売してみおうと思います。いったん10記事(お試し用に1記事は全文無料公開)を500円で販売します。

前に1回コミケで販売したことがあって、30部印刷していったものは午前中に完売、会場内のコンビニで20部印刷してその場で製本したのが懐かしいです。

現状まとめた目次はこちら。

【勉強会の始め方:6記事】
勉強会慣れしていない人は、企画を練りすぎない方が良い(全文無料)
なんで集まって勉強するのか
勉強会はその場で完結しなくてもいい
勉強会は、始まる前に勝負がついている
講演会の1人目の聴衆は企画者である
他のイベントに相乗りする

【勉強会の続け方:4記事】
勉強会運営の仕組み化
役割分担のコツ
小さいイベントを繰り返す効用
メンバーの温度差マネジメント

マガジンでまとめて500円、それぞれの記事は300円にしてますが、各記事は結構サクッとしたものなので(あと、たまに別記事前提に書いてたりもするので)、まとめてマガジンで買っていただけるとありがたいです。

他にもストックしてる記事があったり、最近オンラインサロンに参加してみて思ったことを新しく書きたかったりもしますが、その辺は都度マガジンに追加しようかと思います(ボリューム増えてきたら値上げするかもしれません。気になる方は今のうちにぜひ!)

ストックしてるネタとしては、コミュニティがマンネリ化した際の変化のさせ方とか、ファシリテーションのテクニックあたりです。

このマガジン購入いただいた費用は、研究者にお金を配る「学問へのお賽銭」活動に回していきたいと思いますので、そちらの活動を期待してるよ!という方もマガジン買ったりサポートいただいたりすると嬉しいです!

最後になりますが、勉強会立ち上げでお手伝いさせてもらった方から以前いただいた感想貼っておきます。今回販売するマガジンの内容というよりは、僕が実際にコンサルした内容にコメントいただいてる感じですが、購入迷ってる方はご参考までに。

勉強会支援についていただいた感想(1)
勉強会支援についていただいた感想(2)

サポートありがとうございます! いただいたお金は研究者にお賽銭したり研究者掘り出し活動に使ったりします https://note.mu/2ndlab/n/n45257907f328