最近の記事

kintone café japan 2023運営忘備録

◆運営メンバーになったきっかけkintone café japan 2022をまともに聞けなかったんだけど、 懇親会だけ何故かギリギリZOOM参加できまして、 参加した瞬間に参加したということは????? 2023の運営メンバーやるってことですね。笑 という流れが出来上がっていたようで笑 これがきっかけなんですよね。 ノリと勢いです。 リーダーyamaさんには改めて個別で運営メンバーやりますよ!と ちゃんと表明しましたよ。 ◆何が大変だったかって?全体の段取りですね! リ

    • kintone hive 仙台2023を振りかえる

      去年は登壇。今年は雑談ブース。 もうkintonehive2023 去年はほんとにウルトラバタバタしてました。 実は 登壇できなかった可能性もあったんだよなーと。 もはや懐かしい。 雑談ブースには去年のhive仲間と リアルっていいよね❗ 登壇したときに嬉しかったのはペンライト振ってくれて応援してくれてたこと。 なので今回は遠くからでもみえるように 黄色いTシャツきて 曲げたら光るお祭りのアレを腕につけて応援してました😊 去年は 色々いっぱいいっぱいだったか

      • Cybozudays2022を振り返る

        今年もなんとか参加できた まずは、今年も参加できたこと開催に感謝!ありがとう! プライベートでバタバタが続き今年はいけるかどうかだったが なんとかうまいこと調整?になり 参加することができた。 2021ってどうだったっけ?(個人的に) そもそも2021年はkintone担当者が退職し 僕がなんにもわからずに kintoneを引き継いだ年で 本当にどうしていいものかわからなかった。 頼れる人は社内にはいない。 どこに何を聞けば良いやら。 どこで何をどう調べれば良いやら

        • kintone hive sendai 2022のおはな(話)

          2022/06/30にkintone hive sendai に登壇してきました! 登壇してすぐには書けなかった💦 記録として書いておこー😁 結局楽しいのよ。登壇後は仲間が増えましたし、周りには感謝しかありません。 ★なんで登壇? kintone hive 2021やAWARDやコミュニティで”すごくなくてもいい”んだ! 皆に助けられたから恩返しのつもりでなにか一歩踏み出せるきっかけや仲間がいるって伝えられたら!と思い、誰にも言わずに勝手にエントリー! 声でない

        kintone café japan 2023運営忘備録

          事例にとりあげていただいたkintoneの中身

          半年間のプロジェクト kintoneの中身 使用したツール  ・kintone  ・FormBridge  ・メールワイズ ⭕ 作ったアプリ10 (データ移行時のアプリもあわせると15)   メインアプリ(FormBridgeと連携)   提出書類管理アプリ   紹介用アプリ   原本保管アプリ   イベント参加受付アプリ(FormBridgeと連携)   説明会アンケートアプリ(FormBridgeと連携)   メールテンプレートアプリ(メールワイズ用)   アプ

          事例にとりあげていただいたkintoneの中身

          LENOVO Ideapad330 分解修理

          ●コーヒーぶちまけて。。。。水没って友人から やったことはないけれど、興味本位で水没は分解修理でなんとかなるものか 検証開始。 ●PCの状態 PCはLENOVO Ideapad330 症状:6が無限に入力される    D/S/A/shift 付近のキーが固い(キーを押すとパキパキ音がする)    電源は入る 起きたこと:コーヒーをキーボード中央から左にぶちまけ       コーヒーぶちまけ後       すでに他の人が一度ばらして簡易清掃済 やること:全バラしキ

          LENOVO Ideapad330 分解修理

          くりかえしPlus!使いたいのにエラーだと!?

          ラジカルブリッジさんのカレンダーPlusを折角つかっているのだから もっと効率的に使いたい。 というか登録して使ってくれているスタッフさんに楽をしてほしい。 CybozuDays2021でkintoneエバンジェリスト松田さんから くりかえしPlusをご紹介していただいた どんなものなのかはキンボウズさんの動画を見ていただいたほうがわかりやすいので、興味がある方はこちらへ ●使いたいのにつかえないとは 現在kintoneを利用しており、カレンダーPlusを利用している

          くりかえしPlus!使いたいのにエラーだと!?

          CybozuDays2021

          CybozuDays2021に参加できたので記録を残しておこう。 とはいえこれが初note テストも兼ねてーー CybozuDaysで会いましょうこれを実行しようと企んでいました笑 も、もちろん課題も持っていってますよ💦 kintoneコミュニティは温かいを感じてるので、 せっかく参加するならコミュニティ界隈やエバンジェリストやユーザーの方々とリアルで会ってお話したかったんです。 SNSで呼びかけると会場で探してくれる方がいらっしゃるんです❗ 普段は絶対に会え

          CybozuDays2021