さとうしゅうじ@料理教室 お結び

湯布院温泉 金門坑 元総料理長/博多住吉 お料理ぎんろ料理長/フードレシピアドバイザー…

さとうしゅうじ@料理教室 お結び

湯布院温泉 金門坑 元総料理長/博多住吉 お料理ぎんろ料理長/フードレシピアドバイザー/発酵マイスター/zoom料理教室「お結び」主催講師/食卓を笑顔で飾る伝道師

最近の記事

10月料理教室レシピ

皆さんこんにちは。 すっかり朝晩も冷え、山には紅葉もチラホラと見え、秋の食材も食欲も真っ盛りです♪ 10月の料理教室は開催出来ませんでしたが、遅れましたが、レシピ内容公開致しますね。 秋メニューとしてぜひご家庭でも作ってみてください。 茄子煮浸し ナス : 2〜3本 (A)酒 : 60ml (A)みりん : 15ml (A)めんつゆ(2倍濃縮) : 45ml (A)砂糖 : 10g サラダ油 : 適量 作り方 1) ナスの下処理をする ナスのヘタを取り、半分

    • 博多料理教室

      5年ぶりの料理教室。それも今回は博多での開催。 時の流れは速いものでホントにあっという間です。 博多に来て半年が過ぎようとしたところで、私の料理教室に興味を示してくれた方々に本当に感謝いたします。 久しぶりの教室で、以前の教室でのレシピが見当たらず大分で開催していた時のアシスタントに急遽メールでレシピを送って貰ったり、そしてごはんを炊く土鍋の釜を自宅から持って来るのを忘れるなど後手後手となり参加された方には失礼をいたしました。 という事で、今回の教室でのレシピです。 ここ

      • 「咀嚼」

        子供の頃によく祖母から「ちゃんと噛んで食べなさい!」と良くいまれたものです! そしてこの業界に入り、自分が食べる事よりは、どう食べてもらおうか!どんな味付けにしたら、、どう下処理したら素材の味が活かせるか!とか、日々今も悩みつつも、自分が食べお腹満たす事は置き去りに… そう!仕事の時はほとんど食べないんですよね、 なぜって? それはね、つねに味見をしてることも有ります、満腹状態よりお腹空いてる時の方が味覚の繊細な味が分かる気がするからなんです! 私はね。 長年やっ

        • リアル料理教室

          ◆カツオ出汁 材料 *昆布5g *鰹節10g *水1Ⅼ 作り方 ①鍋に水1ℓと昆布10㎝を入れて中火にかけます。②軽く泡が出てきたら(約80℃)削り節10gを加えて火を止めます③1分置いて、漉します。これが一番だし、二番だしは、一番出汁の昆布と削り節を鍋に戻入れ、湯(90℃)を500㎖注ぎ入れ、5分置いて漉します。 ◆卯の花の煮物 材料 *おから300g *牛蒡100g *人参1/3 *油揚げ小2 *干し椎茸4個 *刻み葱5本 *ごま油30㎖ *卵1個 *A出汁500㎖ 

          「料理は作ると優しくなれる✨」

          かれこれ料理教室を始めて15年ぐらいにはなるでしょうか。 時が経つのも早いものです。 最近ではコロナ感染症予防の為に再開出来て無いですが、今は情報社会、なんでも知り得る事ができます。 多種多様な料理からお店まで。 ですが。料理を作ること、それは経験が全て。 そう言うと難しく考えるようですが、実はそうでも無いのです。 全ては「✨やさしさ✨」なのです。 食べる事の人を思い作る。 旬の美味しそうな食材を見てはこんな感じの食べたい! など、 料理って食べる人✨食材

          「料理は作ると優しくなれる✨」

          「ゴルゴンゾーラ豆腐」

          日本料理でも今はチーズや生クリームを使った料理も沢山あります。 その中でもあえてクセのあるチーズを使った胡麻豆腐風に作ってみました。 豆乳と生クリームでまろやかにワインやお酒に合う小鉢です。前菜などにもアクセントで良いかもしれませんね。 コツさえ掴めば色々アレンジできると思います。 材料 ✨豆乳 540ml ✨生クリーム90ml ✨砂糖   15g ✨ゴルゴンゾーラ60g ✨くず粉  60g ✨塩•薄口醤油少々 作り方 ① 全部の材料を合わせます

          「家庭で粋な日本料理」

           料理は大体何でも作れる、という方の中にも意外と料理の基本を知らない方はたくさんいらっしゃいます。料理をすると疲れる、分量どおりに作っているのに、なんだか美味しくない。そんな方は、実は基本が間違っていることもあります。 姿勢を変えるたけで調理が楽になったり、切り方を覚えるだけで驚くほど味のまわりが良くなったり、料理って意外とデリケートなのですよ。 ですからそんな料理の基本も、知っているのと知らないのとでは味が大きく違ってきます。 ここでは料理の作り方と一緒に「なぜ?」の

          「モヒートミントグラニテ」

          夏真っ盛り! 強い日差しも、深緑の木々が夏の暑さの日除け傘となり一息つけば心地よい風がすり抜ける。 冷たいもの食べたい… 自家栽培のモヒートミントをドライにしてグラニテを作ってみた! 自家製梅酵素をベースに手間を掛けずに簡単に! 爽やかな香りが梅酵素の酸味と絶妙にマッチした❣️ これだから料理は楽しくて面白くて仕方ないんだよね♪ レシピですよ 梅酵素・・・・・400ml(無ければノンアル梅酒) 炭酸水・・・・・1000ml ゼラチン、もしくは、アガー20g

          「モヒートミントグラニテ」