見出し画像

シンクロニシティ!光の人☆覚めの道! 女性の真実、榛名の真実、幼子の真実の巻②

霊能者も宗教も解決できなかった問題を解決してくれたのは従妹の親友の
専業主婦真理さんでした。
私は神も霊も感じない税理士です。

真理さんによると全国に真理さんのような巫女は沢山おり、自分能力や使命に気付いていないだけと言う。

真理さんは、神仏に呼ばれていると言うことで全国の神社を周っている。

2021年7月9日
北関東を周ると言うことで、久々の同行となった。
同行者は、真理さんとキョン吉田君、私と、私の妹佑子だ。

群馬の一宮、貫前神社を後にして榛名神社に向かう。
榛名神社は、ここ数年パワースポットとして大人気で、スピリチャル大学生
チエさん始め、霊能者がこぞって推薦した曰くつきの神社だ。

あいにくの土砂降りの雨の中、広い境内を歩いて行く。
武田信玄の戦勝祈願で矢を立てた榛名神社の御神体は、巨人のようなお姿の岩だ。

霊能者はここがスポットと言う。
神社横で見上げるとウルトラマンか大魔神の様相だ。
ここでも、普段はキレキレの真理さんは沈黙のままだ。

雨はさらに酷くなってきた。
私は是非とも真理さんをご案内したい場所があった。
榛名神社の横を抜け砂防ダムを登りきったところにある九折岩(つづらいわ)だ。

大正昭和に神道系の宗派の人々が神業と称して訪れた場所。
江戸時代葛飾北斎の版画にも紹介されているほど有名な場所だったが、今は忘れられている。

その理由は
①砂防ダムを登らなければならないこと
②人の気配がないこと
③熊に注意が決定打だ。
④知られておらず、誰もパワースポットと言わないこと

日月神示にも関係とも噂されている。
この岩は、岩が九か所折れ曲がっていることで九折岩と呼ばれる。
「もっぱら龍神」と言われるこの岩に対して真理さんの見解は全くことなるものだった。

母性と父性に関係するというのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?