さばみそ

アニメとお絵かきと食べることが好きです。 長文を書く練習がてら、書きたいことを書いてい…

さばみそ

アニメとお絵かきと食べることが好きです。 長文を書く練習がてら、書きたいことを書いていこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

各種リンクまとめ

HP▶︎ https://38350.github.io/ SUZURI▶︎ https://suzuri.jp/38mmi5o BOOTH▶︎ https://38350.booth.pm/ Stikcer▶︎ https://store.line.me/stickershop/product/12405512/ Giftee▶︎ https://giftee.com/u/38350 Amazon▶︎ https://www.amazon.jp/hz/wishlist/l

    • チリちゃんを作ろう2 〜そして完成へ〜

      ⚠️顔だけのドール、加工途中の画像が多量に出てきます。苦手な方はここでブラウザバックしてください。 こちらの記事は上記の続きとなります。 先にご覧いただくことをお勧めしますが、完成品だけみたいんだ!!って方はこのままどうぞ。 作業の途中でやすりがけの際はマイクロファイバーをしいておくと繊維がカスを絡めとり、散らからず後片付けが楽との情報を得て買ってきました。 ネイルやすりはリューターの代わりになりそうなので買ってみました。結果は大成功です✌️ ちょうど良い力加減でパテを崩

      • チリちゃんを作ろう

        https://adventar.org/calendars/8529 ポケモンアドベントカレンダー12/21担当のさばみそです。 こちらの記事は未完成品を取り扱うことになること、既存のフィギュアの改造、生首を含む点にご注意ください。⚠️ 今回はチリちゃんを作ります 材料はこちら👇 ねんどろいどどーるボディ 髪パーツ パテ 塗料 布、合皮 ねんどろいどフェイスパーツ 手首パーツセット(黒手袋ver) フェイスパーツを頼んだのが12/7。 届くまでに2週間く

        • 2023年の文具活動

          https://adventar.org/calendars/8730 Fediverseアドカレ第3会場12/9担当のさばみそと申します。 今年はfedibirdにアカウントを作り、主に書写活動の投稿をするために使っています。 そのため、今年の文具活動と書写活動のまとめの記事とさせていただくことにしました。 新年度、何も変わらない自分の人生に嫌気がさし、新たな試みを始めることにしました。 その一つがペン字だったのです。 他にも絵の練習や体力作りもしていたのですが、その時

        • 固定された記事

        各種リンクまとめ

          オリキャラ立体化計画 ver.3

          いよいよお洋服編です。 昔オビツろいどを作ろうとしていた時に購入していた型紙本が役に立つ時が来た!!! 型紙をコピーして布に転写しチョキチョキ…✂︎ パーカーと短パンをある程度縫ってしまう。 久々の手芸な上に対象が小さくてかなり苦戦する。 線ガッタガタになってしまった…… 短パンは面ファスナーでとめるので、ドール服用の薄い面ファスナー「メカニカルファスナー」を注文しました。 面ファスナーが到着するまでパーカーに装飾つけたりファスナーをつけて完成まで持っていこう。

          オリキャラ立体化計画 ver.3

          シュトレンは手間はかかるがそれほど難しくはない

          ルピシアのシュトレンを12月初旬に買おうとしたらショックを受け、他のところで予約をするのも面倒になったので作りました!! こちらのレシピを参考にさせていただきました。 ラムレーズン作ったり発酵種を作ったり寝かせたりで下拵えに手間がかかりました。 発酵後の発酵種ふっくらしてパン屋の厨房の匂いがする…!!職場体験でパン屋行って独特な匂いを嗅いだのですが、あれは発酵種の匂いだったんだなあ……。 生地を作る時点になりバターが足りないことに気づくが、ときすでに遅しなのでそのままの

          シュトレンは手間はかかるがそれほど難しくはない

          オリキャラ立体化計画 ver.2.5

          待ちに待った塗装編! 塗料類は全てクレオスで揃えました。ねんどろいど改造で調べたところクレオスをお勧めする記事を発見したので。 注文内容 Mr.カラースプレー ピンク 460円 Mr.カラースプレー スカイブルー 460円 Mr.グンゼ サーフェーサー 300円 Mr.トップコート つや消し 380円 Mr.塗料皿 146円 合計:1746円 髪のグラデーションをやりたいですが、とりあえず基本色と必要なものだけ揃えます。 サーフェイサーを吹いた後。 塗りに苦戦していく

          オリキャラ立体化計画 ver.2.5

          あつ森島開拓記録

          マストドンのフナ鯖ことDrizzle鯖のアドベントカレンダー用の記事です。 あつ森の島をどうやって開拓していったかの記録です。 まず、果実や荷物を置いて計測をしました 1つ1マスなので数えやすいですが、途方に暮れる作業でした。 計測後の画像がこちら それぞれの距離がわかるようになっています。 上記の計測画像でも既に取り掛かってはいるのですが、私は島でポケモン金銀のしぜんこうえんをとにかく再現したかったのでそれから着手しています。 島の左下部分がちょうどよい空間を取れるた

          あつ森島開拓記録

          オリキャラ立体化計画 ver.2

          注意 こちらの記事には分解されたフィギュアのパーツが改造される写真が含まれています。苦手な方は閲覧をお控えください。 なんとか髪型パーツを手に入れられたので進めることが可能となりました。ついでにボディも買っておきます。 この時点での製作費 ・ねんどろいどフェイス×2 1500円 ・髪型パーツ 1100えん ・ねんどろいどどーるボディ 2000円 合計:4600円 例の髪型パーツ。ラム好きな方ごめんなさい…… パテなど改造に必要なものを購入したので、到着までにできる改造を

          オリキャラ立体化計画 ver.2

          仙台の美味しいラーメン屋

          ごちそうフォトAdvent calender 2021の記事です。 注意 ・全て個人の好みと感想です。 ・情報が古い場合あり。来店の際は事前に調べましょう。 くろく(仙台駅東口) 東口方面の人気店くろくです。 おそらく写真は黒醤油。ベーシックな味で食べやすく美味です。 デザートのパンナコッタかな。それも美味しい。塩とネギが添えられているのがポイント。 結び(五橋駅、学院大方面) 泉にある人気店「渡辺」で働いてた方が出したお店です。わしわしとした食べ応えのある麺は本家に近

          仙台の美味しいラーメン屋

          オリキャラ立体化計画ver1.5

          11月1日に頼んでいた、ねんどろいどフェイスメーカーが届きました! 5日に発送されて8日に届いたのでちょうど1週間 ハガキサイズくらいの小箱に入って届きました 思ったより小さい!しかし入ってるのは顔と接続パーツだけなのでそんなもんか こちらが到着したシュカちゃんフェイス 微笑み顔と驚き顔を注文しました ギザ歯パーツがあんまりなくて苦戦した。今後のアプデに期待 髪を手に入れて取り付けるのが楽しみです! 髪パーツはメルカリやヤフオクでバラ売りされてるのを見かけるのですが、

          オリキャラ立体化計画ver1.5

          オリキャラ立体化計画

          注意:この記事にはフィギュア分解、改造といった内容を含みます。 アイコンにしているオリキャラ(シュカ)を立体化していこうという計画です。長い時間がかかることが予測される計画のため、備忘録も兼ねて記録に残していこうと思います。 こちらが初期案の全体像です。 立体化といえど、私には立体の知識も技術もありませんので、回りくどくて時間もかかるけれど確実に近い形になるであろうねんどろいど改造という方法を取ります。 1.顔パーツはねんどろいどフェイスメーカーをつかう 2.髪型は

          オリキャラ立体化計画

          ポケマスアドカレ2020「ポケ食」

          今年もポケマスアドカレの季節がやってまいりました!12/19担当のさばみそです。 ※この記事は分散型SNSマストドンのポケモンインスタンス(通称:ポケマス)のアドベントカレンダーの記事として書かれたものです。 去年も参加しておりました。 ポケモン同士やトレーナー同士のカップリングに抵抗がない方のみリンク先に進んでください。☟ さて、本題に入りましょう。 今回のアドカレは「ポケ食」です! りんごをモチーフにしたポケモンのカジッチュとタルップルを作っていきます。 カジッ

          ポケマスアドカレ2020「ポケ食」

          「神様になった日」8話感想

          結構印象的な話だったので感想を残しておこうと思いました。 一言で言うと陽太がひなの出自について尋ねる話ですが、物語の重要なところに触れていた話のような気がしています。 ひなが元々難病の少女であったのに元気に生まれ変わり、「神の力を授かったのだ!」と言う姿。 そして父親の「結局は辻褄が合うんだ」という言葉。関係性があるように思えました。 以下は自分の推測です。 ひなは難病の少女であったが、元気に動き回ることができるようになったのは神の力を得たという発言に何らかの関係性があ

          「神様になった日」8話感想

          ビア鯖アドカレ2020「家飲みのススメ」

          こちらの記事は分散型SNSマストドンのインスタンスの1つ「mstdn.beer」(通称:ビア鯖)のアドベントカレンダーのためのものです。 みなさまおはこんばんにちは、「ビア鯖アドカレ2020」12月5日担当のびあみそ(さばみそ)です。 2020年はコロナの年でもあったということで、コロナ禍での飲酒の楽しみ方を今年飲んだお気に入りのお酒とおつまみと一緒に紹介したいと思います。 ・赤ワインアポシックレッドと自家製アヒージョ アポシックレッドを手に入れ、ローズマリーを戴いたこと

          ビア鯖アドカレ2020「家飲みのススメ」