見出し画像

主体性がないと悩む人へ。僕もそうです。

ちょいと今日は体調不良、、
少しぼーっとした頭で20分間noteに挑みます。



昨今、「主体的な人材」が求められています。

僕自身、昨年就活をしていていろんな企業の求める人材を調べたのですが、

どこの企業も「主体的な人材」を求めています。

経団連の調査でも、新卒に求める資質は1位「主体性」です。引用元↓
https://www.google.co.jp/amp/s/s.resemom.jp/article/2018/04/18/44142.amp.html



でも、僕は主体性のない人間です。

その自覚はありました。

しかし一昨日、有名な自己診断ツール「エムグラム」にて、その事実を突きつけられました。

(きど、とは僕のことです。)

4、主体性が特異的に低い。

特異的に!!!

そう、特異的に主体性が低いんです。



でも今どき、そんなこと言ってられません。
先の見えない時代、VUCAと言われる現代だからこそ

主体的に動ける人間が必要なんです。

自ら考えて未来を切り開かないといけないんです。


でも僕にはそんなエネルギーがありません。


じゃあ主体性のない人間はどうすればいいのか。

僕の答えは、YES MANになることだと思います。

何事にもYES!!、これこそ主体性を得るコツだと思います。



どういうことか。

主体性のない人間は、言い換えると

周囲に合わせることができる人間

ということです。
エムグラム診断でも、そう励まされました。


ここから僕の持論。

主体性のない人間は
主体的な人間の言うことにYESを言い続け、

主体的な人間に合わせて行動をすればいいんです。


簡単ですよね。
真似るだけ。


僕の周りには主体性に溢れた方々がたくさんいます。
そんな人達にNOと言わずについていくんです。


今度イベント来ない?と言われたらYES。

飲み来ない?と言われたらYES。

新規プロジェクトやらない?と言われたら、ちょっと悩むけど結局YES。


すると面白い世界が開けるんです。

おかげで、
経営者やバリバリ自分で稼ぐ社会人といった主体性人間と多く出会い、刺激的な影響を受けています。

そんな出会いのおかけで、少しずつ主体性について理解することができています。



でも僕もまだまだです。

主体的な人間と言うにはそう及ばない。


ですが、
YES MANになるのは簡単じゃないですか。

合わせるだけなんで。


合わせ続けたら、きっと主体的で、素敵な未来が拓けていると信じています。


だからもし、主体性がないなーという同じ悩みを持っている人がいれば


まずはYES MANになることから始めましょう!

まるでジムキャリーのように笑笑


#帰り道 #バスの中 #20分限定 #主体性 #主体的 #主体的な人材 #主体的になるには #就活 #就活生 #イエスマン #断らない #エムグラム #自己分析 #魔法の言葉 #YES

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?