サントラエイト

テーマは「AIと共に稼ぐ」。作業用BGM動画「LofiPanda」を制作しています。 …

サントラエイト

テーマは「AIと共に稼ぐ」。作業用BGM動画「LofiPanda」を制作しています。 現在YouTubeチャンネル登録者数137名。登録いただいたみなさんに感謝。 noteでは、AIと稼げるようになるまでを書き綴っていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

AIの力9割で動画ができました~AIと共に稼ぐサントラエイト~

一昨日からひたすら進めてましたが、ついに完成しました。 AI作曲×AIイラストで動画が出来上がったんです。 作ったのは作業用BGM動画。 とにかくまずはその動画がこちらです。 個人的には相当満足してます。 アイディアをパクらせていただいたのは、 「lofi girl」という、作業用BGMでとんでもない再生数を稼ぐチャンネル。 この「lofi girl」は、独自のアニメーションで、 映像が構成されている作業用BGMというところに特徴があります。 とは言えパクるにしても

    • 【動画編集話】テロップ入れを楽にするコツ

      今日はちょっとマニアックなお話です。よろしかったらお付き合いください。 本業はフリーランスとしてテレビ番組のディレクターをやっておりますが、最近はYouTubeの動画編集のお仕事もいただいたりします。 まさに今日、その編集作業をしていたのですが、その中で一番大変なのってやっぱりテロップを入れる作業なんですね。 要らないところを切るみたいなのは、もうこれはシンプルに好みの問題ですし、極端な話、別にノーカットでも良いっちゃいいわけです。 テレビの人間からすると、あんまりカ

      • 作曲AI動画収益化への現在地~2024年ver~

        日付的には、ちょうど1年前の明日、5/2にこんな記事を書いていました。 NFTを買うことを目標にしていたのも懐かしい記憶… それはさておき。 せっかくなので、1年でどんな進捗になったのか整理してみたいと思います。 まずは1年前の直近で投稿した動画がこちらでした。 作曲AI動画の第二弾、ブログによると当時の再生数は「134」再生だったようです。 ではそれが今、何再生かというと…? 「939」再生。いい感じですね! もうすぐ1000再生行きそうです。 ちなみに1年前

        • なんでも書いてみれば続けられる

          ここ最近のブログを見てみたら、まあまあ色んな話題を書いているなということを思ったのです。 まあ別に最近に限った話ではないのですが、でも逆に言うとブログを続けられている理由はこれが一つあると思っていて、 例えば、ブログを始めた1年前ぐらいでいうと、まあ僕たちのメインテーマである作曲AI動画に関することをひたすら書いていましたし、他に書くことがなかったといえばそれもそうですが、 最初の頃ならまだしもある程度時間が経てば、そんなになにかがあるものでもなくて、それは時が過ぎれば

        • 固定された記事

        AIの力9割で動画ができました~AIと共に稼ぐサントラエイト~

          そしてまた久しぶりの休肝日

          はい、また久々の休肝日となってしまいました…。 ブログを遡ってみると、4/5に休肝日を取ったのを境にまた、20日以上、毎日お酒を飲んでいたということに…。 まあずっとそうなのですが、お酒を飲むことによって体力がちゃんと回復しないという、この一点においてだけで言ってもダメージのはずなのですが、なんともやめられぬお酒。 とはいえ、今日休肝日を取る気になったのは、この週末の飲みがさすがに響いたことがあります。 というのも、金曜日に後輩との飲み会で終電まで飲むことになり、翌日

          そしてまた久しぶりの休肝日

          YouTube収益化で僕たちは変わる?

          2021年10月にYouTubeチャンネルを立ち上げたとき、相方と目指していたのはYouTubeの収益化で、それで飯を食っていくんだと本気で考えていました。 まあ確かに、仮にそのタイミングで異様なスピードでフォロワー数が増えて100万再生連発みたいなことになれば、ありえなくもなかったかもしれません。 でもミラクルは起きるわけもなく、結局そうなるまでには当たり前のように時間がかかるもんで、ヒカキンさんとか、それだけで飯を食っているような人たちは、そこまで戦い続けてきたからこ

          YouTube収益化で僕たちは変わる?

          「このお店はもういいかな」って思った話

          仕事の後輩がチームを離れるということで、昨晩は久々に飲みに行ってきました。 終電に乗ったとはいえ、二軒目まで行くと大分お酒が朝に残りますね… 結局、抜けたのは昼過ぎでした。 それはさておき、もちろん楽しかったんですが、ただ二軒目のお店がなんかちょっと居心地があんまり良くないなと思ったことを今更ながら思ったんですが、 それがなんでなのかっていうのをちょっと書き残しておきたいと思います。 そこのお店はそのメンバーで飲みに行くとだいたい2軒目とかで行く店になっているのですが

          「このお店はもういいかな」って思った話

          人の多くないスタバが快適

          今まで、スタバでコーヒーを飲むなんてのは、あんまりしてこなかったのですが、 とはいえ、作業が進むだろういい環境であることはわかっていて、 それでもなぜ利用しなかったかと言えば、僕の知ってるスタバはとにかく人が席を取り合って、レジもまあまあ並んでいて、というイメージが強くて、 んなこところで落ち着いて作業なんてできないと思っていたので、利用する気になれなかったのです。 ですが、最近家から少し離れたところにあるイオンに行ってみると、なんと全然空いているスタバがあるじゃない

          人の多くないスタバが快適

          物を売ることも続ければできるはず

          何者でもなかった状態から、Youtubeもnoteも1年ほど続けてくれば、まあ、大分見ていただけるようになりました。 とはいえまだまだもちろんかけだしではありますが、それはまだ1年ですから、当然そんなもんです。 でも確かなことは、1年前よりは確実に多くの人に届くようになっていて、 一個動画を投稿しても、記事を一個投稿しても、1年前には全く見られてる感も、読まれてる感もなかったわけですが、 アナリティクスや、スキの数からも、届いてる感じが今はあります。 これはやっぱり

          物を売ることも続ければできるはず

          今すぐ役に立たないことをできてる?

          毎日書いてるnoteですが、これを始めたのは一昨年の年末に、なんとなく始めたのがきっかけで、 その時は別に毎日更新しようともおもってなかったですし、そもそもできないと思ってました。 なにより、たぶんそこまでする理由がないと思っていたのが大きかったんだと思います。 でも、今振り返ってみると、それをやる理由が先に出てくることって結構稀なのではないかと思っていて、 例えばこのブログは最初、NFTの世界を相方に知ってもらいたいというモチベーションで毎日更新を目指しだしたところ

          今すぐ役に立たないことをできてる?

          ネットコミュニティが必要な理由

          SNSが当たり前に使われるようになって、インターネット上で生きていくということが当たり前になってきました。 ですが、誰もがXを使うわけじゃないし、誰もがインスタを使うわけじゃないし、誰もがYouTubeを使うわけでもなく、 もちろん、ユーザーはそれぞれのプラットフォームを行き来することはあるわけですが、全く別のところにはいかないユーザーもいます。 となってくると、例えばインスタでの影響力が大きい人がいたとしても、 その情報をキャッチするユーザーがインスタ以外のプラット

          ネットコミュニティが必要な理由

          作曲AI動画3000再生突破!

          まずはその動画がこちらです。 作曲AI「AIVA」が作った曲と、画像生成AI「Midjorney」が描いたイラストで作った作業用BGM動画です。 こちらの動画が本日、3000再生を突破しました!(パチパチ) 今まで見てくださった皆様に感謝です。 ありがとうございます。 投稿したのは昨年4/6なので、1年ちょっとで3000再生に到達したということになります。 さて、この3000という数字を多いかどうかは人それぞれ感じ方が違うでしょうし、 まあ数万再生の動画が当たり前の

          作曲AI動画3000再生突破!

          大きなお金を扱う人の話に慣れるのって大事

          数年前、マネーリテラシー皆無で、お金は妻に任せっきりで、貯金などまるで自分ではできなかったぼくですが、 当時は、単なるお金の管理ができなかったのはもちろんのこと、金銭感覚に対しても大分解像度が低かったことを今改めて思います。 簡単に言うと、100万円というお金に対する感想は、おそらく、 「大金」 というぐらいのものしか持たなかったでしょう。 それを自分が持つこともイメージできないし、どうやったらそのぐらいの金額を手に入れられるのか想像できていないのです。 かろうじ

          大きなお金を扱う人の話に慣れるのって大事

          待てば勝てるタイミングを逃しているかも?

          昨日のブログで、TikTokが回らなくなったというお話をさせていただいたのですが、 本日改めて、動画の再生数を見てみると… 昨日のブログを書いていた14:00ぐらいには3日連続0再生でしたが、今日見てみれば、昨日の投稿は400再生を超えていました。 シンプルにいいねがついたことが大きいと思うのですが、結局のところ、AIがどうこうが多少あるにしても、でも根本的にAIが否定されているわけではないことがわかります。 昨日の段階では、「ちょっとやばいかも…」と、また別の何かを

          待てば勝てるタイミングを逃しているかも?

          TikTokが全く回らなくなってしまった

          作曲AIの作った曲をショート動画として切り出して、YouTubeとTikTokにアップをしているわけですが、 そのTikTokの方が3日連続で0再生という、久しぶりに奮わない状況になってしまいました。 そもそも、今までYoutubeは0再生は全然あったのですが、TikTokはなんやかんや回らないことはなくて、 1年前ぐらいの始めたてのころでも、100再生辺りは取っていたところから、数ヶ月前は1000再生をコンスタントに取るぐらいでした。 ただ、そんなある日、突如として

          TikTokが全く回らなくなってしまった

          結局毎日続けるのがコスパが良い

          このブログもなんやかんやで、150日連続を超えて、5ヶ月ぐらいは毎日投稿が続くようになりました。 他にもショート動画の投稿は、昨年の5月頭から毎日YouTubeとTikTokに投稿しているし、 私生活においても、ハンドドリップコーヒーに1ヶ月前にハマり始めて、毎日いれるようになりましたし、 数週間前から、ちゃんと体重を測るというのも始めて、それも毎日やれています。 色々続けてみて思うのが、毎日やる方が結局コスパが良いということ。 まず第一に、毎日やっているからなんか

          結局毎日続けるのがコスパが良い