男子校ルーティン

たまに僕が使っているギラつきルーティンを共有したいと思う。

これは男子校出身者であればこそ、効果は強いことは間違いなく、共学の非モテ出身はちょっとキツいかもしれない。(嘘が得意ならいけるかも)

前振りとして、僕は男子校の出身で、いわば非モテ出身と言っても過言ではない。大学に入り、共学の世界を知った時には、あまりにも共学の男子とのレベルの差に驚いたものである(そして奴らの排他性も)

このルーティンはそこで感じたストーリーを絡めて、男子校で培った男らしさとは何たるや的なことをアピールしつつ、ギラつくものである。

手順としてはギラつきのタイミングで使う。食事が終わったタイミングでもいいし、公園やカフェ連れ出しの時でもなんでもいい。ちなみに自分は散歩連れ出し中に使ったことがあるので、何でもいいと思う本当に笑


フレーズとしては以下のイメージをポイントに暗記すればOK

1・学生時代、男子校出身であまり異性とかいない環境だったから、女性慣れとかするの大変だった。

2・でも、悪いことばっかりじゃなく、漢らしくあるためには、漢とは何たるや、っていうのを教えてくれた部分もあるんだよね。

3・大学(社会でも専門でもいい)に入ってから、共学出身の男子を見てると、なんかなよなよしく感じるんだよね。

4・彼らって決断力が足らないっていうか、女の子に任せるとこあんじゃん?(できれば事前に元カレトークで元カレの悪いとことか連想させれてるとよし)

5・やっぱ男ならここぞっていう時はまっすぐ突っ張って決断すべきじゃん?

6・しかもさ、俺の行ってた男子校の校訓にさ、どうして学校がいないのかについて説明した文があったんだけど、その理由って“異性の大切さ、尊さを強く実感するため”なんだってさ、俺その言葉に凄い感銘を受けてさ笑

7・だから男子校にいた時は、嫌な青春だったなって思ってたけど、今思うと、男らしさについて大事なことを叩き込んでくれてたんだなって。そういう気づきとか教えって大事じゃん?

8・だから、俺は気持ちにまっすぐ、今日は◯◯子と一緒にいたい(抱きたい)。◯◯子と会って、凄い大切にしたいな、尊い存在だなって思ったから。


こんな感じです。3番のとこ、共学男子をdisるようで申し訳ないけども、男子校という青春ビハインドが僕らにはあるんで、ここは何卒。

戦略としては、男子校出身ゆえに、誠実さをアピールするような感じ。ちなみにチャラ開示路線で行く場合は、アレンジとして、冒頭に以下を入れるといいかも。


・色々と正直遊んできたんだけどさ、ふと純粋だった学生時代の男子校生活を思い出すんだけどさ。


こうすることで、不良の捨て猫理論のごとく、チャラからの誠実回帰で威力が増す。

有料設定するの面倒くさいのと、せっかくなので効力を知りたいので、記事は無料公開にしています。質問あれば、twitterの方にリプなりDMなりください。

あ、でもイイねくれると甲斐があって、またnote出すかも笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?