マガジンのカバー画像

愛されるコミュニケーション術🫶🏻

10
話すことを通して人と良い関係を築く方法や、選ばれるコツについて書いたnoteをまとめました🌷
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

スベリ力は愛され力♡お笑い下手が上手にスベる、鉄板のトークノウハウ3選

スベリ力は愛され力♡お笑い下手が上手にスベる、鉄板のトークノウハウ3選

「人前でスベッたらどうしよう……」
と心配している、そこのあなた✨

今回のnoteでは
「スベッたときの上手な対処法」
をお伝えします🌱

はじめに🎿

こんにちは!

コミュニケーションライターの
和澄しゃいんです✨

私は関西で、司会やMC、
ナレーションをしています。

しかし私、絶望的に話が面白くないんですよね…

一周回って笑ってしまうほどに、
しょっちゅうスベっております。

もっとみる
コミュニケーションは口を開く前から始まっている

コミュニケーションは口を開く前から始まっている

今回はコミュニケーションが
上手くいかない方のヒントになりそうな
私の失敗談をお伝えしたいと思います。

こんにちは!
コミュニケーションライターの
和澄しゃいんです✨

私は普段、司会やMC、
ナレーションをしています。

そしてnoteでは
自身の経験を活かした

「大好きな人から応援される
 コミュニケーション術」

について発信しています。

今回は、そんな私が今日気づいた
「コミュニケー

もっとみる
あなたの話し方を大きく変える「環境の力」について

あなたの話し方を大きく変える「環境の力」について

今回は話し方における
「環境の大切さ」をお伝えしていきます🌸

こんにちは!

コミュニケーションライターの
和澄しゃいんです✨

突然ですが、
あなたは話し方について考えるとき、
環境について意識を向けたことはありますか?

今回のnoteでは、環境が人の話し方に与える
影響についてお話ししていきます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

それでは参りましょう🥳

話し方がゆっくりになっ

もっとみる
話し方のロールモデルにおすすめの女性3名

話し方のロールモデルにおすすめの女性3名

今回のnoteでは、話し方のロールモデルに
ぴったりな女性をご紹介します🌸

こんにちは!

コミュニケーションライターの
和澄しゃいんです✨

以前、真似の効用について
noteでご紹介しました。

話し方を改善したいとき、
1番手っ取り早いのはお手本となる方を見つけ、
徹底的にコピーすること。

とは言え、どなたを真似したら
話し方が良くなるかって
よくわかりませんよね。

そこで今回は

もっとみる