スイートネイル

プラモデルを中心に趣味のいろいろを書いています。 たまに仕事の事も書きます。 毎週金曜…

スイートネイル

プラモデルを中心に趣味のいろいろを書いています。 たまに仕事の事も書きます。 毎週金曜日に更新していたんですが、仕事が忙しくなったので週1ペースは守りつつ適当に更新します。

マガジン

最近の記事

note毎週投稿、156週達成

2021年のGWに始めて、毎週プラモのこと(たまにバイクや仕事のこと)を投稿し続けて丸3年、156週達成しました。 やったぜ。 継続は力なり。 去年の104週達成時の記事はこちら 量より質を趣味なのでなるべくお気楽に楽しむことを心がけているのですが、それでも段々と自身に対する要求レベルは上がってくるものでして。 雑に作りすぎると自分で自分のことが許せなくなるというかなんというか。 そういう意味ではリベンジ作となったこのロードスターは、個人的にだいぶ満足のいく出来にでき

    • 高橋啓介風FD 完成

      頭文字Dの高橋啓介のFDをオマージュした、啓介風FDの完成写真です。 こちらはボックス横に載せられている、完成写真。 車高高いですね。 なんじゃこりゃって感じです。 こうなりました。 FDはボディ加工などの作業がそれなりにあるため、雨宮FD同様、約3週間での完成となりました。 後ろから。 マフラーは雨宮FDの余りパーツを使用。 カラーは 黄色:クロームイエロー ホイールのブロンズ:黒下地にカッパー カーボン風塗装は雨宮FDと変わらず、グラファイトブラック なおこちら

      • 啓介風FD その3

        続きです。 残りの全パーツ切り出しました。 少なっ 塗りました。 ほぼ黒なので楽です。 組み立てもあっという間。 毎回緊張する、窓枠塗り ふー まあなんとか…この後レタッチします。 いろいろ取り付けて、ほぼ完成。 最後にディフューザーを取り付けて、完成です。 いいね。カッコよくできました! 次回は完成写真です。

        • 啓介風FD その2

          続きです。 サフ吹きました。 キャラクターフレッシュ2下地の、クロームイエロー 今回は比較の意味もあり、ブラシマスターを使って塗ります。 今回は塗る度に中研ぎするようにしたので、いつもより手間かかっています。 いつもはまあいいや、で済ませていました。。 デカール貼りました。 デカールは37に付属してきたレイズのデカールと、ロケバニ86で余ったデカールを流用。 それとキット付属のレッドサンズのデカール。 啓介FDはRE雨宮のそれとは違いギリ公道仕様であることもあってか

        note毎週投稿、156週達成

        マガジン

        • プラモ日記
          167本
        • 完成品置き場
          53本
        • バイク日記
          9本
        • しごと
          18本

        記事

          イニD好きが作ったFDレプリカ的なものを作る

          雨宮FDに続いて、啓介FDを作ります。 実はこちらも、かなり前に写真のような状態にし、なんか雰囲気全然違う…と心折れてそのままにしていたものです。 雨宮FDを無事完成させることができたので、勢いでやっつけてしまおうと思います。 まずはカラーチップを。 啓介のFD、レモンイエローのような黄色で描写されることがありますが、サンバーストイエローはもっと赤味がありますし個人的にも濃い黄色が好みなのでその方向でいきます。 カラーチップは左から、キャラクターフレッシュ2下地のキア

          イニD好きが作ったFDレプリカ的なものを作る

          スマートモニター&ドラレコ MT65B

          また買ってしまいました。 UNEというメーカーの、MT65Bというモデル。 Amazonで23,000円くらい。 ドラレコ+Carplay一体型のスマートモニターです。 ナビも欲しいしドラレコも欲しい、でもスマホをナビにすると振動でカメラ壊れるっていうしタナックスは高すぎるしなんかもっとこう手頃なの無いの、、といろいろ探した結果こちらに。 動作確認。 取り付け前に、部屋でUSB電源で設定や確認ができるのはとても良いです。 スマホアプリで見ると「SDカードが異常です」と

          スマートモニター&ドラレコ MT65B

          アドレスv125 ハンドルカバー 他

          2点ほど。 冬が終わってしまいそうなので、書き溜めていたものを公開します。 ハンドルカバー「見てくれを気にしなければハンドルカバーが最強」 と聞いたので、Amazonでタイムセールをやっていたハンドルカバーを買ってみました。 取り付けはハンドルとブレーキレバーの穴が開いているのでそこに挿すだけなのですが、ミラーと共締めにすることでグラグラしなくなります。 実際に取り付けてみて分かったのですが、普通のバイク用グローブだとハンドルカバーへの手の出し入れに難義したので、今は手

          アドレスv125 ハンドルカバー 他

          RE雨宮 RX-7(FD3S)完成

          完成写真です。 RE雨宮のFD、当初どうにもスタイルが決まらないと後回しにしていたキットですが、ようやく完成させることができました。 嬉しい。 ホイールはキット付属のRP03ですが、タイヤを他のオプションパーツに入っている引っ張り薄々タイヤに変更しています。 マフラーはノーマル改で、エンド部分だけプラパイプで作り直して大きくしています。 テールはブラックテールに。ちゃんと塗り分けていますがまあ分かりません。 車高はネット検索で出てきた、他の先輩方のやり方そのままです。

          RE雨宮 RX-7(FD3S)完成

          雨宮FD その3

          続きです 全パーツ切り出しました。 ホイールのメッキも剥がしました。 いまいち進捗悪いですが、車内作成中です。 床は見栄え考えて黒にしました。 組めました。 窓枠塗ります。 デカール持っていかれませんように… 塗れました。 いよいよ大詰めですね。 ボンピンのエッチングパーツ 極小なうえに折り曲げないといけなくて、、たったこれだけなのに30分以上かかりました。 ボンピン装着。 元々モールドで入っていたものは削り落としました。 雨宮FD、完成です。 カッコよくでき

          雨宮FD その2

          続きです。 今回のチャレンジ。 クワトロポルテのお高いシンナーを使ってみます。 クワトロポルテでサフ吹いてみました。 サフ状態が一番カッコいい定期。 RE雨宮のFD、指定色はC34スカイブルーなのですが参考資料と見比べると実車はだいぶ濃いようです。 なので調色。 ちょっと濃すぎるか・・? いや、こんなもんか・・・ あまり変わらないけど、塗り直しました。 若干明るくしたつもり。 スカイブルーとスージーブルーが3:2。これでいきます。 カーボン風塗装 グラファイト

          重い腰を上げて

          ずっと積んでいた、雨宮FDを作ろうと思います。 というのも、以前少し仮組みをしてみたのですが、どうにもスタイルが決まらず。 なんかカッコよくできない…と思いずっと放置していました。 今回ここから再スタートを切ろうと思います。 いい加減、成仏させてやらないとなあと・・・ このキット最大のカッコ悪いポイントは車高。 なので加工が必要なのですが、今回はネットの先輩方の作例のままにまずは進めてみようと思います。 フロントは赤丸のところをエッチングソーで切り飛ばして車高下げ。

          重い腰を上げて

          MT-09 タイヤ&チェーン交換

          春に向けて、タイヤとチェーンを交換しました。 バイク購入時で既に5年落ち、1年乗って6年落ちのクオリファイヤーから、2/1に発売されたばかりのBSのS23に。 チェーン&スプロケは丁数同じですが520コンバート。 DIDのZVM-X お値段だいぶしましたが、スーパーフレッシュタイヤです。 タイヤは鮮度が命。 交換は横浜のモトローラーさんで。 メールや電話での対応も早いし、当日は作業も速くて素晴らしい。 タイヤとチェーンで1時間かかってないのでは。 近所のイオンで昼食取

          MT-09 タイヤ&チェーン交換

          息抜き

          天気の悪い休日、子供たちも粘土やったりリビングで遊んでいるので、その傍らで制作できるものを、と。 ベラボットのブロックです。 パーツ数はこんなもん。 1時間くらいかな。 レゴ互換のブロックでした。 できました。 バズさんと一緒に。 ちっさいベラボットはガストのラッキーセットで回せるガチャで出てきたやつ。 うちの子が飽きてポイしていたものを回収。 チョー簡単なやつですけど、また一つ、積みを崩しました。 余談ですけど、こんなんも買いました。 ブックオフで箱だけ50

          1/100 IMS 破烈の人形 ザ・バング 完成

          「お、踊る人形・・・! この仕事150年やってて初めて見た・・」 の、バングさん完成です。 1/100のバング、なんとか完成しました。 終盤の組み立てが結構苦労しましたが、達成感でいっぱいです。 カラーも自分が思う理想のバングの色にできました。 アクションベースはこんな感じで。 一応無くても立ちはするのですが、バングの定番のポーズ(1枚目の写真のやつ)を取らせることができないのでこれで。 これを支えなしで立たせるなら、やっぱやらないといけないのは盾の軽量化でしょうか

          1/100 IMS 破烈の人形 ザ・バング 完成

          孤独な現代だからこそのアプリを作った時の話#もしもの備え

          かれこれ10年くらい前の話で、アプリ名で検索しても今や全く別のアプリがヒットするのでもういいや、という気持ちで投稿します。 きっかけは、メニエール病以前いた会社の同僚に、メニエール病という持病を持っている方がいらっしゃったのですが。 彼の場合、いざ発作が起きると何も出来ない、体を動かすことも電話をかけることもできないという話で、そうすると完全に音信不通状態になってしまうわけです。 会社でもあれ、彼出社してないけど連絡あった?ない?無断欠勤?どうなってる?って話になるわけ

          孤独な現代だからこそのアプリを作った時の話#もしもの備え

          1/100 IMS バング その4

          続きです。 終わらない・・・ やっとここまで。 さー、もうちょい 組み立てにも時間がかかります。 バングに関しては1/144の方は相当研究されたのか、ずっと組みやすかったです。 パーツ数も少なかったし。。 このバングは肩のビラビラ(トゲトゲ?)も全部別パーツで、それを1枚ずつバランス見ながら貼るというまた神経使う仕事を強いられました。 眼もちゃんと塗ったのですが、組んでみると殆ど見えません。 なんとか完成です。 装甲全部付けたらスチールプレート上でも体全体が傾いて

          1/100 IMS バング その4