見出し画像

正確な情報と知識・・どう見つける?

4コマ_13

前回は、意識することで考えが生まれ、効率的な判断ができることを書きました。 

今回は、その考えが「正しく」「効果的か」を判断するために必要なことは何か?について書いてみようと思います。 

皆さんは情報を集めたり、知りたいことを調べたりする時には何を利用しますか? 

スマートフォンやタブレット、パソコンを利用する場合はインターネットがほとんどですよね。 

紙媒体が情報の主役だった時代は、新聞→専門誌→一般誌→週刊誌→ゴシップ誌 の順で信頼度が高いとされていました。 

今は、ネットの情報を最優先の情報源としている人がほとんどではないでしょうか? 

しかし、その情報は本当に信頼できる「正確な情報」ですか? 

情報でいちばん信頼できるのは「一次情報」です。 

一次情報・・経験した出来事や、実際に見て知り得た情報です。

・・が、もっとも信頼できる情報ですが、全ての事柄を体験することはできませんし、専門的なことなら「資格」を持っている人の情報が有効的です。

しかし、ネットの情報のほとんどは残念ながら二次情報が多く、あまり信頼性が高いとは言えません。 

二次情報とは、個人の考えや意見が入った情報のことです。 

一次情報に個人の考えと意見が入るので、信頼性が低くなってしまいますし、最悪な場合、間違った理解をしたままネット上に情報を公開してしまうケースです。 

動画サイトの情報なら実際にやっているんだからいいんじゃない?と思われがちですが、やはり残念な場合が少なくありません。 

商品や製品のレビューなどは、紹介する内容が使ってみないとわからない情報を提供している場合はとても役立ちますが、販売店やカタログで確認できることをわざわざ紹介するのはあまり良い情報とは言えませんね。 

私たちは、便利なツールを使ってネットという情報の世界に入ることが簡単にできてしまいますが、膨大な情報の中から「正確な情報」を見つけ出すことはとても難しい作業です。 

では、どうすれば正しい情報を見つけることができるのでしょうか。 

今日のまとめ 

・情報のソースはインターネットが主流 
 >インターネットの情報の真偽を確認する
 >信用できる情報は1次情報 
・個人の情報は確認が必要 
 >一次情報を追いかける
 >いろんなツールを使って幅広い知識を集める

次回は6月6日
これからのことを考えよう。

バナー01
バナー-02


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?