見出し画像

我が子の吐き戻し・げっぷ対策

我が家の生後1ヶ月の赤子、とにかく吐き戻しが多い!!飲んだ直後でも時間置いてもけろけろと吐きます。
あまりに吐くので飲ませ過ぎかな、とかげっぷが足りない?とか心配になったのですが、これも個性で吐く子は何しても吐くみたいですね。吐くのは仕方ないともう受け入れることにして、対処法について考えます。


吐き戻し用にスタイ導入

けろけろっと吐くと服が濡れてしまい、着替えが必要になってしまいます。いま冬なので肌着とツーウェイオールの2枚着せており、喉元からミルクが入ると肌着も濡れるので全部着替えさせるはめに・・・。機嫌が悪いと着替えもギャン泣きされるし、なにより何枚あっても服が足りないし洗濯も大変!!!

スタイってよだれが気になり始める2〜3ヶ月くらいからだと思っていたので用意していなかったのですが、吐き戻し対策にちょうどいいと気づき2セット購入。


スタイは正直なんでもいいと思いますが、こちらは360度スタイなのでぐるっと回ってしまっても生地の幅がぜんぶ広いので問題なし!あと青基調の花柄で上品な柄なところも気に入ってます。

けろっと吐かれてスタイがびちゃびちゃになっても、これであればスナップボタンをぱっと外して新しいものとの付け替えるだけなので、夜中のお着替えでご機嫌を損ねてギャン泣きされることもありません。スタイを導入してから洋服の着替え頻度は格段に減りました。
母乳やミルクを飲んだ後にちょっと口元をぬぐうときにも便利です。

げっぷ出し回転体操

ミルクを飲んだ後、肩にあげてとんとんしたり膝に乗せて前屈みにさせたり、げっぷを出させようとするのですがなかなか出ないときってありますよね。絶対にさせなきゃいけない、ということでもないそうですが、うちの子はそうしないと確実に吐くのでなるべくげっぷさせてから寝かせたい。

そんなとき、赤ちゃんの体をしっかり密着、頭も支えながら、おしりを起点にして起き上がりこぼしのようにゆーっくり回転させてます。(伝わる・・・?)どちらかといえば赤子を回転させるというよりは親側が起き上がり小法師になるイメージで腹筋を使ってぐるーっと回転します。向きを変えたり回転させたりすると消化器官に入り込んだ空気がうまいこと上がってくるのか、回転させたあとはほぼ百発百中でげっぷが出ます。

突然のギャン泣き→縦抱っこ

静かに寝ていたのに突然ギャン泣きして起きる経験、あると思います。おもつも問題ないしお腹もいっぱいのはずなのになぜ〜?って思ってたのですが、縦抱きをしたところすぐに「げふーっ」とげっぷが!

ゆっくり寝ていたのにげっぷが上がってきそう!気持ち悪い!でギャン泣きもあるんですね。これに気づいてからは、ねんねからのギャン泣きは一度縦抱っこをしてみてげっぷかどうか確認することにしました。(げっぷ泣きでない場合は縦抱きだと怒るので横抱っこで寝かしつけをしろ!の意味です)


おわりに

新生児期からあまりにもけろけろ吐くので心配になり、毎晩google検索してみたりしましたが、なかなか欲しい情報がなかったりするんですよね。よく吐く子を育児中の方の参考になればうれしいです。


この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?