見出し画像

イガイナ・シュウカク選手

▼怪我の功名とはまさにこのこと!

成功・失敗

成功で得られる「陽のパワー」と
失敗で得られる「陰のバネ」があり
どちらも考慮してトライするが

「陰のバネ」の予想を上回る結果が返ってきて
難しい数学の問題を解けたあとの高揚感がある、今週。



▼成功するために何とかしようとする

とある、練習試合で
新しい取り組みを行った

事前に目的も伝え、トライしてみようと、、


相手との相性もあり
ゲリラ豪雨に裸みたいなやられっぷり。


いつもならズルズルと
終了のホイッスルを待っているところを

1人が改善しようと話し合いをし
それに続けて絶え間なく話し合う姿が。

さらに
給水のタイミングで
「やり方変えていいですか?」
と相談があり、、即OK

結果としては
ゲリラ豪雨を上手く交わして
快晴とはいかないまでの晴れでフィニッシュ。


▼ ” 指導者の器に収まるチームじゃダメ ”

試合に必要な要素を ”気づかせる” ように伝える指導者、
それを ”理解して実行する” 選手たちのイメージ

プレーをするのは選手だが
試合中は視野(認知できる世界)が狭くなってしまうので
見えない世界を【こっちもあるよ】とアドバイスする


試合中はハプニングや予想外の連続で
予想通りになるほうがレアケース

このハプニングに対応する1つの要素として
「選手の自主性」があげられる

そして
その自主性の中で出てくる
【アイデア】【アドリブ】が最も効果的なので


ここを発揮させること
ここを潰さないことが
めっちゃ感じた。


▼設定づくりが難しい!

試合後の雰囲気がなにより良かった(個人的に)
(あくまで個人的に、、笑)

勝ってもモヤモヤする
負けてもイライラする

こういう時って何を改善しようとしても
伸び率が少ない気がする



課題や目標に対して解決していく【動機づけ】
そのプランに加わっているんだ!という【存在意義】

が1人ひとりの達成感や幸福度に繋がっていて
チームの雰囲気に反映するのかな?と実感




#棚から牡丹餅
#噓から出た実

今日はここまで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?