見出し画像

シワ・たるみ・薄毛が加速?! 若さと健康を奪う老化物質『AGEs』対策①

こんにちは!動ける&健康なカラダをつくるトレーナー、坂下です。



今回は、とにかくカラダを老化させる最恐の物質
『AGEs(最終糖化産物)』
 Advanced Glycation End Products
 エージーイー、エージス
について。

アンチエイジングのカギは『AGEs』


AGEs(最終糖化産物)とは?


『AGEs』
とは、
還元糖+たんぱく質・脂質が加熱されて結合した物質です。
AGEsが発生するこのような反応を
『糖化』といいます。

カラダが老ける三大原因としては、
酸化(カラダの錆び)
糖化(カラダの焦げ)
炎症(カラダの火事)

といわれ、なかでも糖化をふせぐことは重要です。

AGEsの例としては、焼いて黒く焦げたパン。

AGEsが多い状態のパン

ここまで焼けるとAGEsはめちゃくちゃ増えていることになります。

AGEsには、
①カラダの外から取りこんでしまうもの
②カラダのなかで自ら作ってしまうもの

があります。


①カラダの外から取りこんでしまうもの


焼いたパンの他、
ドーナツ、フライドポテト・唐揚げ・とんかつなどの揚げ物、
ポテトチップスなどのスナック菓子、
和菓子のかりんとう、
焼き鳥や焼き肉なども、AGEsは多くなります。


②カラダのなかで自ら作ってしまうもの


カラダが高血糖状態であればあるほど、体を構成しているたんぱく質と糖が結びつき、体温により熱せられ、AGEsが多く発生することになります。

よって、いかに血糖値を上げすぎず安定させておくかが、老けないためのキーポイント。

糖化反応の主な原因である還元糖に砂糖は含まれません。
そう考えると、砂糖はともかく清涼飲料水などに含まれる『果糖ブドウ糖液糖』などの異性化糖はとくに老化をすすめてしまうということ

スポーツドリンクなどは水分補給に最適!と夏場に勧められていることもあり、ゴクゴク飲まれている方も多いのでは?

夏場であってもスポーツドリンクなど果糖ブドウ糖液糖入りの飲みものを飲むメリットなど1mlもないので、
とにかく甘いものには気をつけましょう。


さらにアルコールにも注意が必要です。

さきほど、糖とたんぱく質が結びつき熱でAGEsができると説明しましたが、その途中の過程で糖から『アルデヒド』がつくられています。

アルコールを飲んだときも、アルコールから『アセトアルデヒド』というものができており、同じくたんぱく質と結合し『AGEs』はできます。

●同志社大学糖化ストレス研究センターの発表
➜『実際にアルコールをのむ頻度がたかい人ほど、AGEsが体内に多く蓄積していることが確認された』

アルコールも大量の『AGEs』をつくる(老ける)。


AGEsは長時間カラダの機能を奪う


AGEsは、糖とたんぱく質・脂質が結びつき、変性して動きが悪くなった物質であるため、カラダのなかで本来の働きをすることはできません。

スポーツでいえば、プロサッカーの試合に素人が混ざり込んでいく感じでしょうか。
まともな戦力にはならないのとおなじで、カラダもまともに機能できなくなります。

さらに、人間はAGEsを代謝させる酵素を持っていないので、一度糖化されてしまった細胞は寿命が約2倍になってしまい、長期にわたってカラダの機能を悪くします。


血液中のヘモグロビン(酸素を運ぶもの)の平均寿命は4ヶ月120日ですが、
糖化して機能を落としてしまうと、の8ヶ月240日となってしまいます。

この間ずっとヘモグロビンは本来の『酸素を細胞にとどける』という重要な機能を十分果たせない状態になります。

AGEsは高血圧、動脈硬化の原因となることがわかっているため、なるべくこれを体内に入れないことが重要ですね!

老けるだけじゃなく、重大な病気の原因にも。


次回、
『糖化によるさまざまな害』
へつづきます。

この記事が『参考になった!』と思った方は、『スキ』&『フォロー』で応援していただけると更新の励みになります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?