見出し画像

聞かない耳を持て

衝撃的にテレビっ子だ

実はこうみえてとても寂しがりで常に人の気配が欲しい

日中は消しているけれど、夜はテレビをつけっぱなしにしていることが多い

見る、と決めている番組があるとき以外はたいていEテレをつけている


岩手は根雪になりそうな雪が降ったそうだ

11月、夏井いつき先生とROLANDさんの『よみ旅』を毎週見ていた

前半2週は青森、後半2週は我が地元岩手を旅していた

前半も楽しかったけど、後半は地元愛が溢れすぎちゃってるワタスは前のめりに見ていた


岩手の雄大な景色をバックに地元の方々の想いの俳句が次々と披露される

夏井せんせい、ROLANDさん、
それぞれ印象的なオハナシがあったので今日はROLANDさんのお話を書こうと思う


晩秋も人手不足のハンバーガー屋

この句を詠んだ方はド田舎岩手で高額グルメハンバーガー屋さんを経営している

悩むことが多くROLANDさんにどうすればいいか相談したくて投句したんだって

「ド田舎岩手でこんな高額ハンバーガーは売れないと言われる」
「自分がやってることは正しいのか」
「時代遅れじゃないんだろうか」
「SNSを見ては他の店はアレやってる、コレやってる、って不安になる」

この方にROLANDさんは

【聞かない耳を持て】
知りすぎないことが個性を保つ方法
シャットアウトする勇気を持つこと

by ROLANDさん


テレビの前で

「そそそ、そりはワタスへのお言葉ですかっっ!!!」ってなっちゃった


今年の振り返りで、これがテーマになってたのよね


秋の夜にひとりテレビの前で涙したオハナシだったのでした


明日は夏井先生のオハナシなのなの


へばな🐰



そんな寂しい秋峰先生といけばなしませんか

いけばな:へなうさ工房(甲子園球場そば)
090-8214-8739(葉に意思、花咲く)
8739sshuho(@)gmail.com
オンライン稽古もしています


いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰