見出し画像

写真屋さんmonogram 前編〜写真屋さんへ行こう〜【写真のはなし#4 】

おはようございます。87_graphです。
寒暖差のある日々が続きますね。皆さんいかがお過ごしですか。

先週の土曜日、友人の写真展を見に、学芸大学駅前(目黒区)にあるmonogramさんへ足を運びました。
(長くなってしまったので、写真展のことは後編でお話ししますね。)

皆さんは街の写真屋さんに行ったことはありますか?
写真館とは違い、フィルムの現像やプリントをしてくださるお店です。ヨドバシやキタムラのようなDPEチェーンではなく、独立したお店です。

写真屋さん自体、だいぶ姿を消してしまっていますが、自由が丘のポパイカメラさんや、戸越銀座のフォトカノンさん、学芸大学のモノグラムさんなど、営業を続けてくださっています。
ありがたい👏



3店舗とも素敵な写真屋さんですが、この場では学生の頃からお世話になっているmonogramさんをご紹介したいと思います。

monogramさんとの出会い

私がはじめてmonogramさんと出会ったのは、まだ学生だった頃。
当時、大学生だった私は川内倫子さんに憧れ、はじめて二眼レフを手にしブローニーフィルムと出会いました。

(好きな写真家については過去のエントリーがありますのでよろしければご覧ください。)


それまで暗室でのモノクロプリントばかりやっていた私にとって、カラーのブローニーフィルムというのは未知の存在で、どこでどう現像、プリントするか、というのはこれまでにない悩みでした。

というのも、ブローニーフィルムも近所のキタムラで現像プリントできたのですが、中々思うようなプリントに仕上がってきません。
店員さんも写真を趣味でやってる方とは限らないので、上手く伝わらず中々難しい。
自分の意図を暗室でプリントに表現するのが大好きだったので、もどかしい気持ちでした。

その頃ちょうど大学の写真部の先輩が、monogramさんで働いていたこともあり、住んでいた場所からは少し遠かったのですが、通うようになったのが始まりです。


どんなお店なの?

monogramさんの店舗は1階がショップ、2階がギャラリーです。
ショップにはフィルムやカメラ雑貨などの取り扱いや、フィルムの現像やプリント受け付けてくれます。

2階のギャラリーには写真集がたくさん置いてあり、イスに座ってゆっくり読むことができます。
また、壁面には色んな方が展示をされており、展示者の方がいらっしゃればお話しができます。
(展示者の方は来場者と話したいのでたぶん声をかけられると思います。)

私も昔、展示をさせてもらいました
階段は急なので足元注意

実はこの階段が好きでちょいちょい写真を撮っています。
少し薄暗く急な階段を登るとそこには居心地の良い素敵な空間が広がっています。
帰りは少し余韻に浸りながら階段を下っていくとパッと道路に飛び出して視界が開け、日常に戻される感覚が好きです。


そこはサロンのような場所であり、写真好きを繋げるハブ機能

写真を撮るのが好き、カメラが好き、写真展を見るのが好き
お店には色んな方が集まってきます。
スタッフさんを介してひょんなところから繋がりが生まれたりします。

個人的にいままでで一番驚いたのは、SNSで知り合った友人の友人(この時点で結構遠い)が写真をはじめるお手伝いをしたのですが、良い写真屋さんがあるよとmonogramさんに一緒に行ったら、当時お世話になっていたスタッフさんと高校の同級生だったというミラクル!がありました。世の中狭い!

自然と縁が繋がっていきます。
SNS全盛期のいま、人と人とが繋がり、交流を持てる機会は貴重です。

これまでのスタッフさんや写真展を開催されていた方など、いつかまたお会いしたいな〜と思います。

私が最もブローニーで撮っていた頃によく現像を担当してくださったKさん。
お元気かな。

ずばり!monogramさんの良さとは

なんだかんだ色々書きましたが、monogramさんの最大の魅力はスタッフさんたちです。
距離が近く、フレンドリー。

写真やカメラの話で盛り上がることもできますし、撮影やプリントの相談にものってくださいます。


【おわりに】これから写真をはじめる方、プリントをしたことがない方へ

写真という趣味は誰でも気軽に始められますし、お持ちのスマートフォンでも十分に撮れるのでカメラすら不要かもしれません。
SNSにポストすれば「いいね」もいただけるでしょう。

ずっとひとりでも行える趣味ですが、拠り所があると嬉しい。
ただ、新たなコミュニティに属したり、見ず知らずの人の輪に入るのが億劫なのも分かります。(私もそうです。)

そんな時は、ぜひmonogramさんのような写真屋さんに足を運んでみてください。
「カメラは何をお使いですか?」「どんな写真が好みですか?」
あなたの写真を介してのコミュニケーションがはじまります。

もちろんデジカメ写真もプリントでもOKです。
普段プリントする機会がない方もぜひ、10枚程度好きな写真を選んでプリントをしてもらってください。
画面で見るのとは違った写真の風合いを感じられたり、スタッフさんとの交流でますます写真が好きになることでしょう。


後編の写真展の話に続きます。
また読んでいただけると嬉しいです。

87_graph

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?