見出し画像

【web3/NFT】人生を見直してフェイクなものを断捨離しよう

8ships Twitter Space(12/11/2023)-Part2
Host:Terry T
Main Speaker:Em - Just a Japanese Girl / CHAI CHAI @ Crypto Girl

前回に引き続き、世界最大級のアートイベントArt Baselが行われていたアメリカ・フロリダ州マイアミから配信する、グローバルNFTトーク!

バイバイフェイク

ハイプで無くなったものってお金だけで、テクノロジーはまだあるし、やるべきことは変わらない。

暴落してるのは、メタバースとかランド系とか、本当に意味のないものが暴落してて、こういうのってマーケティングに引っ張られて、中身がないのに買われていったものなんだよね。

CryptoPunksとかMoonbirdsとか、VeeFriendsとか、本当に価値のあるものはまだ高値がついてて、持ってる人も多い。

だからマーケットは超あるから、今消極的になるべきじゃないと思う。

今は、本当に怪しくて、薄っぺらい人がweb3には多いから、本物の人が入りづらいけど、アメリカとか海外には、もちろん偽物もいるんだけど、本物の人もちゃんといるわけよね。

特にVIPになると、本物の人しか集まってなくて、やっぱり圧倒的にそういう人たちの会話の質は高いから楽しいよね。


人生を見直す

プロジェクト見てて、嫌だと感じたら、辞めたらいいと思う。

特に日本は、一度コミュニティに所属したり、結婚したりすると、そこにしがみついちゃう傾向があると思うけど、「間違えた」と思ったら関係を切ってもいいと思うんだよね。

GoonzのRyanも言っていたけど、初対面の人と話すとき、最初の15〜20分は相手の役職や肩書きを聞かずに話すって言ってて、それは相手を知りたいからそうしてるらしい。

人間に生まれる可能性を考えた時に、 本当に自分にとってマイナスな人と一緒にいる時間が一番もったいなくて、その人と一緒にいるくらいだったら1人でいる方が圧倒的にいいと思う。

俺は人間関係の断捨離が1番大事だと思ってて、 愚痴ばっかり言う人とか「こいつといてもプラスじゃねえな」と思ったら、もう断捨離していく方がいいんだよね。

仕事とか、お金のために我慢しなきゃいけないことがあるのも分かるけど、 本当に嫌な人と仕事するぐらいだったら、Uber Eatsで働いた方が、運動もできて圧倒的にヘルシー。


日本の価値は企業によって押しとどめられている?

こういう場に来ると、やっぱり日本はもったいないなって思うよね。

企業の人たちとかが、自分の出世とか足元しか見てなくて、日本の価値を彼らが押しとどめている気がするよね。

でもやっぱり職人さんやクリエイターのレベルは、日本が圧倒的だと思う。

だから俺はクリエイターがもっと外に出られるプラットフォームを作るつもり。

でも「プラットフォームが作られてから」じゃなくて、今スペースに来てくれてたり、エンゲージして関わってくれてる人たちに対して、優先的に世界に出る機会を提供していきたい。


アーティストとその人の作品は切り離してみるべき?

作品がどれだけ素晴らしくても、それを作ったアーティストが人間的に問題があれば、その作品は欲しくないって俺は思う。
作品の中に、その人間性が見えてしまうから。

作品と人間は、全然別物じゃないと思っていて、アーティストの心が作品に宿っているわけで、その人の感情が作品を作っているわけで、作品はその人の表現なわけなんだよね。

だからその人が問題なら、作品もそれに影響されてしまうと思ってる。


Snowfroや他のアーティストも最近言ってる、フィジカルの重要性

やっぱりアートだけじゃなくて、ファッションもなんでもそうだけど、web3ってバーチャルじゃないんだよね。

リアルとバーチャルが融合するっていう新しい形がweb3だと思ってて、リアルなものとデジタルものが、リンクしていってるところに、みんなフォーカスし始めてる。

ブロックチェーンで、「どういう人か」も記録されていくのかなと思ってる。

どういう人と付き合ってるとか、8shipsに2年間いるとか、「こういうアートを持ってる」とか、そういういろんな要素がその人の信頼性に繋がっていくイメージ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?