見出し画像

【Web3/NFT】世界と出逢って、楽しむために学んで、未来を楽しもうー!

8ships Twitter Space(8/21/2022)
Host: Terry T
Main Speaker: Just a Japanese Girl-Em / CHAI CHAI @Crypto Girl
(合計時間 2:06:22)

What’s up everyone

今週はLAにいる8ships のメンバーはキャンプしながら、全力でケイドロ(地方により"ドロケイ"ともいう…)したり、Web3とNFTについて語りまくった!

今回のTwitter Spaceでも、海外のWeb3、NFTトピックの他に、8shipsメンバーでカリブ海クルーズに行く話とか、日本の地方にグローバルタウンを作る構想とか、アツいトークだったよ。

子どもの頃に頑張って勉強したのは大人になって楽しむため!
とにかく大人が年齢に囚われずに楽しむことが、子どものため!

Spaceの後も盛り上がった今回のトピックをまとめてみました!

ファッションや音楽、今までの枠にハマらないカテゴリーができるかも!(1:00)


NFTは、PFPだったり、ファッションだったり、ゲームだったり色んなジャンルがある。
それがごちゃ混ぜになってきていて、どのカテゴリーにも当てはまらないものが出てきてるんだよね。
例えば「10KTF」はGUCCIとコラボしてたり、ゲームもあったり。

PFP:プロフィール画像
10KTF:Wagmi-san(最高級のデジタルアクセサリー職人で、架空の人物)によって運営されるオンラインショップ。10KTFによって、ユーザーは既存のNFTコレクションから派生した、相互性のある新たなNFTを作成することが可能に。各10KTFは1 of 1のオリジナルデジタルコレクションで、ドロップの数・タイミングともに制限される為、かなり希少性のあるもの

NFTを担保にお金を借りる(2:10)

BAYCで話題になったけど、ブルーチップのNFTを担保にETHを借りれるBendDAOっていうところがあるんだよね。
そこで借りたETHが返せない人もいて、担保に入れられたNFTが実際売りに出されてる。

BAYC:Bored Ape Yacht Club(ボアード・エイプ・ヨット・クラブ)の略で最も有名なNFTプロジェクトの一つ
ブルーチップ:優良プロジェクト
BendDAO:NFTを担保としてETH(イーサリアム)を借りられるプラットフォーム

「NFT」という言葉すらなくなる時代が来るかも(4:00)


「かっこいい!」って言われてるものが10年後にはダサくなったり全然違うものになったりするよね。
だから狭いコミュニティだけじゃなくて、もっと大きく見ないと!
ちなみに世界のビリオネアは長期視野と同時に短期視野、両方持ってる。

MoonbirdsOdditiesの価値が上がった理由(7:40)


Odditiesをburnして、もしかしたらMoonbirds 2と関わりがあるかも。
選択肢が増えたこともあって価値が上がったらしい。

Moonbirds:シリコンバレーの起業家Kevin Roseが手掛ける10000点のPFPプロジェクト
burn:NFTを燃やして削除すること

VeeFriendsのエアドロについて(11:11)

VeeFriends,"Announcing an Iconic VeeFriends Spectacular Surprise!", Medium,https://blog.veefriends.com/announcing-an-iconic-veefriends-spectacular-surprise-c3e3a292579d, Aug.24.2022

VeeFriendsでは、急にVeeFriends1の「Spectacular」っていうレアなNFTを持ってるホルダーにエアドロがあった!
VeeConチケットも貰えたんだけど、VeeConのチケットは終わった後も価値が上がってる。
さらにリアルなキャンバスも貰えるっていう特典もあった。
(※2022年4月15日時点でSpectacularのVeeFriends 1を持っていた人限定)

VeeFriends:世界的起業家のGaryVeeが手掛けるNFTプロジェクト
VeeCon:NFT、ポップカルチャー、ビジネス、マーケティング、イノベーションを軸に開催された、Web3カンファレンス
エアドロ:Airdropの略でNFTの無料配布のこと

ファウンダーの重要性について(13:00)


ほとんどのファウンダーが数億円稼ぐと満足して頑張らなくなるらしいんだよね。
だからファウンダーがどういう人なのか、プロジェクトを続けられる人なのかが凄く大事になる。

10KTFは「何かあるかも!」って期待させるのがうまい!(22:30)


Wagmi-sanが商品を交換したりしてる。
誰がファウンダーなのかもほとんど知られてなかったけど、実はBeepleGuy Osearyっていう超大物が関わってた!
ステーキングを長期間したらAPEcoinが貰える仕組みなんだけど、更新期間が極端に短いらしくて、常にチェックして、再度ステーキングしないと報酬がない仕組みになってるみたい。スマホゲームみたいな感じ。

Beeple:デジタルアーティスト。代表作の「Everydays: The First 5000 Days」が2021年に約75億で落札された
Guy Oseary:マドンナやU2など、有名タレントのマネージャー
ステーキング:特定の仮想通貨・NFTをブロックチェーンのネットワーク上に預けることで報酬を得る方法
ApeCoin:BAYC(YugaLabs)が作った独自の仮想通貨。BAYCのエコシステムの中で使える
ドロップ:NFT作品が新しくリリースされること

Garyは去年からロイヤリティが問題になるのを知ってた!(28:30)


今は当たり前の事だけど、NFTプロジェクトってファウンダーたちが力を持ってないと上手くいかない。
トップに資金力がないと、ガソリンがないのと同じ。デカいことができないんだよね。
去年5月、VeeFriendsがドロップした時に、Garyは1,000体をキープしてロイヤリティも10%だった。
Garyは当時、それで批判を受けたんだけど、普通に考えて、ファウンダーが自社株を持ってないのと同じことだからね。

ロイヤリティ:作品が二次販売されたときに、NFT作成者にも支払われる報酬
DAO:代表者やトップの人を作らず全員が平等に組織運営する仕組み

最強の人たちから学ぼう(33:00)


バスケはそのへんの先輩学生から学ぶよりレブロンから学ぶ方が良い!
野球だったら大谷翔平から。シンプルだと思うんだよね。
オープンな意識を持ちながら、世界から学ぶってそういう事だよね。

オカンの影響とアメリカの環境が人生を変えてくれた(39:00)


自分の考え方になったのは100%オカンの影響。
何も特徴もない子どもに「あなたはできるから」って言ってくれて、本当にいろんな機会をくれた。
1人でも信じてくれる人がいるのは強いよね。
ただオカンがどれだけ俺を信じてくれてたとしても、アメリカっていう環境がなかったら、俺は変われなかったと思う。

アメリカが世界トップなのには理由がある(40:30)

@VeeCon


アメリカって人間を認めるカルチャーがあるんだよね。
「世界のすごい人が集まる場所」だと思っていて国とは思ってない。
アメリカっていう場所に住んでいる人は「変えたい」とかを、DAOみたいにボイスアウトするから本当に形になったり、変化していってる!

DAO:代表者やトップの人を作らず全員が平等に組織運営する仕組み
ボイスアウト:声を上げる、意見する

子ども心を大切にしたい(43:35)


大人っていうのは子どもの上にあると思ってる。
子どものすごいバージョンが大人。
もし親になったら子どもより楽しむ親でいたい!
そうでないと子どもが夢を見られないと思う。
だから、8shipsは子ども心を保てる場所にしたいわけよ。

年齢は本当に関係ない(50:30)


TikTokで有名な人が言ってた。
今の感覚だと2、30年前の30代が20代で、40代が今の30代…
ガッツリ若返り現象がおきてるんだよね。
25歳で疲弊してる人もいれば40歳で楽しみまくってる人もいる。
だからこそ年齢で縛られない。関係ないんだよね。
みんなが同じじゃないし、生きてる環境も違うんだから!

大きい方向性を見るのが大事(52:00)


8shipsのSpaceやDiscordにいる人は超絶大事!
もちろん、今はいても1年後にいない人はいるよね。
1回誰かを信じられなくなって、この人「嫌だ!」ってなることもあると思うけど、小さいところじゃなくて、「この人は大きい方向性がはずれてないかどうか!?」っていう部分を見るのがすごく大事だと思う。
大きい方向性を示してくれるリーダーの存在は大事。

Discord:アメリカ発のチャットサービス

ベアマーケットで誰がどう動くか(55:40)


ベアマーケットの中での、SpaceとかDiscordは良い環境だと思う。
そこで本当の繋がりができて、それが全てだと思う。
どんなコミュニティも超超コアメンバーがいる。
そしてその人たちが空気感を作るからね。
NFTの価値が0になっても繋がりが残るのが良い!
NFTのためだけに繋がってるんじゃなくて、コミュニティの方向性とか目指すところがあるから繋がってる。

ベアマーケット:信頼が落ちて、市場での価格が下落している状態

8shipsは楽しみだけじゃない。(1:22:00)


@Hawaii

8shipsで、今年はカリブクルーズも企画してる!
楽しみだけじゃなくて、マネタイズ(収益化)する仕組みも考えてて、数年前からベガスにでっかい家を買ってみんなで住めるような構想もしてるよ!

日本の地方で、グローバルタウン構想!?(1:26:00)


日本の地方/村の活性化で、そこを「インターナショナルなグローバルタウンにしよう!」っていうプランも考えてる。
そこにいるおじいちゃん、おばあちゃんも”What’s up”って感じで!
ラジオ体操の音源もSnoop Doggかけちゃったりして。笑

アート街がテキサスに出現!?(1:36:35)


日本ではNFT持ってる人が数千人って言われてる。
アーティストでもまだ知らない人が多いと思うんだよね。
世界ではSquiggleのアーティストのSnowfroとかXCOPYが次のバスキアみたいになるって言われてる。
ZenecaとかKevin Roseは、Squiggleを数百ETHで落とそうとしたけどダメだったみたい。
結局Curatedっていうファンドが買ったみたいなんだけど。
SnowfroはApe(BAYC)を売ってArt Blocksを始めてる人。
Snowfroのアートが価値が上がっていってる中で、Art Blocksのイベントがテキサスで開催されたりして。
有名なアーティストがそこに住むようになって、アートの街になっている!

Squiggle:トップのデジタルアートプロジェクトの一つ。正式名称はChromie Squiggle
XCOPY:NFT OGとされるデジタルアーティスト
Zeneca:NFTコレクター、コンテンツクリエイター、自身のPJも持つ
Art Blocks:Ethブロックチェーン上にアルゴリズムによってランダムに作品が生成されるアート作品

世界の凄い人から学ぶのが一番いい! (1:48:50)


MrBeast(YouTuber)が言ってたんだけど、メンターとか、周りに誰かすごい人がいるなら、その人たちにどんどん聞く事。
「それがショートカットだ!!」って言ってた。
今のWeb3スペースではそんな世界のすごい人たちに会いやすい環境。
自分がオープンになって、いろんな人から学んでいくのが良いよね。

NFT界トップの講師陣が無料講座をオープン!?(1:48:50)


PUNK6529がオンライン大学開校。しかも無料講座受付中。
すごいんよ!NFTトップの人たちが講師陣!
certificate(証明書)もブロックチェーンで届くらしくて。
すごい人たちってどんどん動いてて、お金とか、どこに所属するとかどうでも良くて、そういう人たち見てると、自分もまだ小さいな、もっと広い視野をもたなきゃなって思う。

PUNK6529:NFTコレクター、インフルエンサー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?