見出し画像

批判はよくない!何故かしら?

ハミュラルギッシャ〜٩(๑`^´๑)۶コラ

ハミュラルギッシャ( 👊💢º⊿º )👊

アチャイさん!

いきなりマックでハンバーガー

選んでる時に怒って、一体どうしたの?

あっ❗わかった!

朝の出かけの時間に靴下履こうとしたら、

靴下が片方しかなくって、似たような色の靴下

を履いて、会社に行ったんたけど、

お昼に部下とランチに行ったら、座敷に上がる

お店で、部下に『アチャイさん!

靴下左右違ってますよ。どうしたんですか?』

って指摘されて、恥ずかしいやら、

どうしよう?って気持ちやらで怒ってるんだね

(゜Д゜)アッ!?ひーろん!

全然、違うのよさ〜❗アチャイは、靴下は

夜寝る前に準備してから寝るから、そんなミス

しないのよさ〜❗

そうっ〜じゃなくって〜!

アチャイが怒ってるのは、アチャイの部下が

影でアチャイの悪口を言ってる事に対して、

アチャイは腹が立っているのよさ〜!

『アチャイが何も仕事しないで、

部下に仕事やらせて手柄だけとっていく!』

とかありもしないウワサを

流されているのよさ〜!

ひーろん!腹が立ってこない?

根も葉もない事言われたりするの!

そっかァ〜❗アチャイさん!

根も葉もないウワサを会社で流されて

腹が立っているんだね!

たしかに!アチャイさんが怒るのもすごいよく

わかるよ!

ところで、アチャイさん!

"課題の妥当性"

って知ってる?

うぅぅっん??( ˙꒳​˙ )???

課題の妥当性?

ひーろん!何それ?

アメリカの心理学の実験で、AさんとBさんがいて
『Aさんが50ドルをある課題をすればもらえる』
んだけど、課題の内容をBさんに決めてもらうの。
そんで、Aパターンだと、課題を与える前にCさんがBさんに
『Aさんは、Bさんを尊敬してるんだけど、知ってた?』
って言うの。
Bパターンは、Cさんが同じように
『AさんはBさんを見下しているところあるよね?
そう思わない?』
って言うの。
そうすると、Aパターンは簡単な課題なのに対して
Bパターンは難しい課題をだすようになったの。

へっ〜❗ひーろん!そうなんだね!

アチャイも同じように、悪口言われていたら

腹がたつから、難しい課題を出すように

しちゃうな〜❗

そうなんだよね!アチャイさん!

ここから言える事としては、批判すると課題のレベルが上がって、反対に敬意を払うと課題のレベルが下がる!って思わない?

ひーろん(^O^)そうだね❗それっ❗アチャイもすごく思う!

それをふまえて、アチャイさん!

アチャイさんの悪口を言っている人の事を考えてみると、アチャイさんの悪口を言う事によって、部下の人は自分から、自分に対する課題のレベルをあげて、風あたりを強くしているって思わない?だって、部下の人もアチャイさんに対して悪口を言っているって事は、他の人にも同じように言っている可能性が高いから、色々なところで自分の上手くいく可能性をつぶしているんだから、ある意味可哀想に思ってくるよね。

そっかァ〜❗ひーろん!そう考えてみると

アチャイ!さっきまでムカついていたけど、

可哀想に思えてきた!

だって、自分でハードルを勝手にあげているんだからね!

なんか、ひーろんに話せて、

気持ちがすごいスッキリしたよ(^O^)

ひーろん!いつもありがとう😊

サポートしていただけるとひーろんもアチャイさんも『アチャイ!そんなに思ってもらえるなんて、めっちゃ嬉しいのよさ〜!もう〜最高なのよさ〜!』って喜びます(^O^)