2023.2.21今日思うこと。

最近めまいがすごく、やっとの思いで耳鼻科にきた。めまいがひどかったためとりあえず、脳外科にかかったのが2月1日。もう21日も経っている。おかしいな。という感じしかしない。私の感覚では10日ぐらいだと思った。約2倍ズレていることを覚えていたほうが多少の生きづらさから開放されそうである。
昨日歯磨きをしながら下記のnoteを読んでいて、時間感覚がとてつもなくないんだな。と思った。20年間生きているのに学ばないなんて…。遺伝子にでも組み込まれているのか…?この子供は羨ましいと思う。私は父母共に時間感覚が薄かったので気づくことすらできなかった。

それと自己治療仮説にとても興味を持った。

哲学、読んでみようかな?


ちなみに耳鼻科は花粉シーズンも重なっていたため、鬼のように病院が混んでいる。受付を17じ過ぎにしたのに、2時間待っている。待合室で待たずに出戻り可能な病院なため、ものすごい混み具合である。日程的に他の病院に訪れられないため今回は臨時で来ているが次はここにこないだろうと予想される。
こんなにシステムが破断していると感じるがこれでも病院は潰れない。なぜだろう。きっと良い医者がいたり、利用者にメリットがあるのだろう。
こちらの病院の従事者は、残業しすぎだと感じるのでせめて予約制にして欲しい。
要望を言いつつも良い医者だった。こんなに不便だと感じたのに行ってよかった…。という気持ちになるの、とても不思議。さっきまで文句のようなことを考えていたのに。診察を受けて見て良さが分かった。とても丁寧だった。薬が4つも増えて嫌な気持ちだし、処方薬の詳細を貰えなかったが、そこは薬のことを勉強して補うことにする。自分の体に入るものを知らなくてどうするんだ?
自分を副作用から守るため調べようと思う。薬の副作用で調子を崩したが恐ろしいほど回復に時間がかかったのが記憶に新しい。抗生物質を7日間のみ続けたら腸内環境がおかしくなり、回復に2週間かかった。この経験から副作用はきちんと調べて覚えるかメモに書き留めている。

最近noteを漁りまくっていたが、なんか短いnoteばかりだなあ…とどこか寂しさを感じた。なぜだろう。読みやすいとかそういう問題なのだろうか。

本を読む時間、noteを書く時間はたのしいので積極的に時間を割いていきたい。
病院の待合室で一つのことに集中して行える時間が輝いて見えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?