見出し画像

Beingと整理収納アドバイザーとわたし。

すっかりnoteに手が出せないまま日が過ぎてしまいました。

そんな日々にやっていたこと。


▼インプット

【読書】

・個人力(澤円)

・Grapfhic Recorder-議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書(清水淳子)

・水谷妙子の片づく家ー余計なことは何ひとつしていません(水谷妙子)

【資格】

・整理収納アドバイザー2級、準1級の取得


▼アウトプット

・グラフィックレコーディングの練習

・家の片づけ実践

・オンラインサロンでの発信を少し

・Being(在りたい自分)についてぐるぐる書き出し…


あとはインプットで言えば、Voicyを聴くこと。

これは毎日の習慣であり、私の楽しみになっています。


前回の記事では、ワーママはるさんについて触れましたが

もうひとつハマっているのが澤円さん。

https://voicy.jp/channel/632


前回の記事で、この育休期間中にやりたいことを書き出したのですが

澤円さんの新著で書かれていることと重なるものでした。


自分がありたい姿を言語化するのは中々難しい。

BeingDoingがごちゃ混ぜになりがちな私です。

でも言語化する努力をサボってはいけないと書かれていて

ぐさりと刺さりました。


言語化迷子になったときに、個人的に参考になるのがクリフトンストレングス(ストレングスファインダー)。

自分の強み(個人的には思考や行動の癖と認識)が明文化されているので、

ドツボにはまったときに立ち返りやすいと思います。

受けといてよかったな。


私は34の資質すべてが記載されたレポートを購入しました。

5000円程度で具体的な行動指針まで示してくれるのでオススメです。

・クリフトンストレングス34


突如出てきた「整理収納アドバイザー」の資格については

・いま自分が解決したいこと(家事育児の効率化、自分時間の捻出)

・自分の強み(上記の件)に適っている

・副業(複業)のタネになる可能性がある

という観点から始めました。


最近実感したのですが、うん、私は掃除が嫌い。

非効率なのも好きではない。

ということで、家の中をアップデート(モノを減らす&仕組化)して

家族も自分も心地よい状態にしていきたいと思います。


まだすべて道半ば。

中途半端。

それでもいい、まずは少しずつ動く。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?