見出し画像

他人を受け入れる


私がカウンセリングのお仕事をする上で
最初に勉強したのが個性心理学でした。


個性心理学を実際に学ぼうと思ったのは
この学問の最終ゴールが
ただ「個性を分ける学問」なのではなく、
それぞれの個性を理解した上で
「他人を受け入れる」学問だということに感銘を受けたからです。



他人と自分は違って当たり前。
だから私の考えを理解してもらおう、
周囲にちゃんと伝えなくては!


と、会社員時代の私は
「自分が伝える、教える、正しい指示をする」
ということばかりにフォーカスして仕事をしていたように思います。




それなのになぜか伝わってないとか、
指示したことをやってくれない
期日を守れない‥‥


人一倍伝えることに気を遣って
分かりやすく話しているはずなのに、
「なぜ」という出来事が多々ありました。


この「なぜ」を一発で解消してくれたのが個性心理学です。



個性心理学上、人の個性は大きく分けて
3分類、12分類、60分類に分かれます。



そこから更に詳しく様々な角度から
検証することで人の個性は最終的に
1,036,800通りにも分類されます
(男女に分けると2,073,600通り)


最初にこの分類の3分類について学んだのですが



・話の進め方
・何に一番価値を置くか
・大事に思うポイント
などなど


他にもたくさんありますが、
この3分類だけでも人の個性や物事の捉え方は
大きく異なることが分かりました。


それが最終的は2,073,600通りに
分類されるって…
そりゃ伝わってなくて当然だ。



以前は強いリーダーシップが求められていた
時代で、「自分がちゃんとしなくては」
「先頭に立ってリーダーシップを取らなければ」と強く思って仕事をしていました。


でもこの学問を学んでからはチームを引っ張って行くって
そういうことじゃなくて、
チーム一人ひとりの良さを引き出して理解してあげること
だったんじゃないかなって気づいたんです。


考え方や行動は人それぞれでみんな間違ってないし
それぞれが正しいと思います。





あとは伝え方や相互理解だと思うので
この学問を知っておくと、
人間関係においてみんなが心地よく過ごせるんじゃないかなって思うのです。



˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗

みなさんの人生が前進しますように𓆸⁡


▼HP

https://ichirin.jimdosite.com


▼公式LINE

https://lin.ee/IQwJuHR 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?