見出し画像

蛙化常連者が恋愛できるようになった話

タイトルの通り、男性に対して蛙化しかしてこなかった人が、蛙化にならない人に出会えて付き合えた話(正直言うと初期は蛙化してた)について書こうと思う。

私自身、昔から蛙化に悩んでいて、何なら昔はこの呼び名を知らなかったので本当に苦しかった。
なぜ蛙化するのか調べても「自己肯定感が低いから」とかしか出てこなくて、じゃあどうしろと?って感じだったので。

間違った蛙化の情報によって、本当に"蛙化"で苦しみ悩む人が生きにくい世の中になってしまったけど
「友達にも家族にも話せない、でも恋愛したい」と思う
同じ境遇の人にとってこれが少しでも希望になればいいなと思う。
(いろいろ言われてるけどどんな人間にも恋愛をする資格はあるよ)




蛙化ってそもそも何?(蛙化と萎えの違い)

蛙化とは…
片思い中は相手に夢中だったけれど、両思いになった途端、相手のことが気持ち悪くなったり興味を持てなくなったりする現象を指します。心理学用語の1つです。
(引用:「蛙化現象」の意味と由来は?陥りやすい人の特徴と克服方法をチェック | Domani (shogakukan.co.jp)

ちなみに間違えた捉え方(私は萎えと呼んでる)と本来の意味について解説しているのはこちら↓
「蛙化現象」って何のこと?どう使う?意味が変わって流行語にも・・・ Z世代や専門家に取材してみた :東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)



私にとっての蛙化


じゃあ私にとっての蛙化ってどんな状況だったかというと

 気になる人ができる
 ↓
 アプローチする(文面でやり取りする、直接話すなど)
 ↓
 相手が私の好意に気が付きアプローチしてくる(ほぼ両想い状態)
 ↓
 1%は嬉しいと思う反面、99%はなんで私のこと好きになったんだろうと疑問を持つ
 ↓
 あれだけ好きだった相手のことが気持ち悪くなり避けだす
 ↓
 相手からの好意がなくなる
 ↓
 関係終了


普通に好きになって付き合って別れるを経験できる人にはなかなか分からない感覚だと思うけど、私にとってこれはどう頑張っても常に起こることで
正直めちゃくちゃ相手に申し訳ないので、恋愛に関してはいつからか諦めていたしとにかく自制するようにしてた。

恋愛がしたくないわけではなくて
カップルを見ればいいなーと思うこともあったし
私も彼氏が欲しいなーと思うこともあった

でも蛙化が必ず起こると分かってからは
将来的には誰かと一緒に生きたいと思っていたけど諦めるようになったし
蛙化を話す動画を見たり知恵袋を見て"いつか蛙化しない相手が現れます"と書いてあってもどうせ私には関係ない話だと思うようになった




どうやって克服した?

正直に言うと彼氏に対して一度も蛙化しなかったかというとNoだし
全く蛙化することがなくなったかと聞かれるとNoだと思う(ごめん彼氏)

でも以前に比べて本当に嫌いになることはなくなったという大きな進歩を得た



私、彼氏ってどんな人


私と彼の客観的情報は
私→表情が分かりにくい、完璧主義者
彼→表情豊か、適当なところもあるけど最後には目標達成する人

私にとってどんな人かを一言で言うと
"私が嫌いな私を受け止めてくれた人"

ちなみに出会ってから今まで約1年かかった
というかかかったからこそ付き合えたんだと今は思ってる



付き合うまでの流れ


3月の私:久しぶりに一目ぼれで気になる人ができるが彼女がいると分かり一瞬で興味がなくなる
3月の彼:彼女がいる

5月の私:平凡に生きてる
5月の彼:彼女と別れる

7月の私:彼からアプローチを受けだして嫌いな感情が出だす
7月の彼:私にアプローチし出す

9月の私:あんまり乗り気じゃなかったけど趣味が同じなので遊びに行く(1回目)
9月の彼:好きだよアピールすごい

10月の私:遊んだものの彼のマイナスな面しか見えなかったので避けだす(相手に期待するものが大きいのも蛙化の原因だと思う)
10月の彼:避けられていると分かり大胆なアプローチはしてこなくなる(この時点で私はまたいつものパターンかと思っていた)

11月の私:アプローチがなくなったことで気持ちが楽になる→趣味や価値観が同じなこともあり友達として遊びに誘う(2回目)(好意2割:友達8割)
11月の彼:思わせぶりなことは言いつつも友達として接してくれるようになる(好意を隠してただけだったらしい)

1月の私:遊びに誘われる(3回目)(好意5割:友達5割)(3回目だし告白されたら嫌だなとか思ってたら何もなく終了し、もっと気が楽になる(友達みたいに何でも伝えるようになる))
1月の彼:思わせぶり(とにかく距離が近い、言動が可愛いとか言う、道路側を歩く等)

2月の私:思わせぶりな態度が気になりだしてはっきりさせたくなってくるので思わせぶりに感じてることを伝えてどう思ってるか聞く
2月の彼:友達としてではなく1人の女性として好きだと言う→付き合う(告白)

という流れ。
2月ごろは本当に友達以上恋人未満みたいな関係性(手つなぐとかはしてない)だったので思い切って聞いてみた。



なぜ付き合ったか


流れで見ると分かるように、今回もちゃんと蛙化はしてる()
でもなぜ付き合うまで進んだかというと

・フレンドリーで優しい彼でも、過去に対してあまりいい思い出がないという負の感情があることを知ったから(割とちゃんと闇の部分を見た気がする)

・私が彼のことを友達としか見れていなかったときに、世間一般的に女性としてできてほしいと言われることが苦手と伝えても引かなかったこと

・世の中に完璧な人なんているわけないと気の持ち方に余裕ができたこと(他人への完璧主義は×だし、完璧すぎても苦しいことに気が付いた)

・彼が、好きが絶頂のときを超えて好きをコントロールできるようになった頃(本性が見え出す時期)の彼を好きになったこと




蛙化仲間に伝えたいこと


結局、蛙化になっちゃう人に伝えたいことはこれ

周りとは違う恋愛(付き合うまでが長い)になるかもしれないけど後悔の無いように
→遅くなってもいいからちゃんと向き合ってあげよう、逆に同じ事されたら嫌だよね

ずっと好きでいてくれる人を大切にしよう
→男女問わず、ずっと支えてくれる人間って貴重だから、一瞬の感情で台無しにして後悔の無いように

良いところも悪いところも、中身を知ろう
→特に今回私の中で成長したポイントはここ(好きな人にいい格好するのは当たり前なので、どんな人なのか見分けるのが大事)

悪いところの許容を広げよう
→相手の嫌な部分って私の嫌な部分でもあるなと感じた(~しすぎ(今回なら完璧主義))

ちなみに「自己肯定感を高く」というアドバイスは全く効果がなくて
今でも自己肯定感は低くて彼に闇の部分を見せすぎてしまうこともあるけど
ちゃんと受け止めてくれてるし、彼の適当さを見ればどうでもよくなってる(だから付き合った)

また何か思い出したら追加しよう。
質問あれば答えるので、同じ悩みの人がいたらコメントください。

誰かにとって救いになればいいなあ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?