出勤はしたけれど

2023/10/17
午前仕事なので、弁当作りと朝のサラダの用意、洗濯と風呂掃除を済ませて8時過ぎに出勤。

更衣して8:30。ここで、今日のマンモ予約人数を知る。

マンモ装置の点検や、今日撮影予定者の入力をしておく。だいたいこの段階で9時近く。

まず胸部X線撮影を1名。
それからマンモ3名。
小学生男児の腹部X線撮影を立位と臥位で。
さらにマンモ。
胸部X線2名と成人女性の腹部X線立位と臥位。
またマンモ。
成人男性の腰椎4方向。
またマンモ。

合計マンモ8名、一般撮影6名。

余計な動線が多いため、仕事が無い日との歩数の差が大きい。途中で息が上がってきている感じがして、患者さんから見えないところの壁で体を支えたり、少しゆっくり動いたりした。

乳がんと甲状腺がんのことを話している看護師さんに、
「今日ちょっとキツくてね」
と仕事終わって話した。
「単に休み明けでキツイのか、甲状腺を半分とったせいなのかがわからんよね」
となる。雇い主である医師にはまだ言っていない。

話したところで、予約の人数を減らすわけにはいかないだろうが、こんな調子が続くのなら、話さないと。

取り敢えず次の勤務は来週なので、10/20に甲状腺の病院に行って検査してからの対応で良いかと。

13時頃帰宅したら、大学1年生の娘はカップ麺の匂いをぷんぷんさせてまだ居た。(匂いが辛かった)

私は黙々と昼食を摂り、昼寝。1時間じゃ起きられなかった。何とか起きて洗濯物を取り込み、夕食と弁当の準備。ゴミ集め。

ゆっくり洗濯物を畳みましょうか。

早く寝たい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?